検索語句を入力して下さい

手帳・ノート・メモ

増え続けるID・パスワードの管理どうしてる?アナログ管理もいいもんだよ

Share


インターネットが生活から切り離せなくなっている今、いろんなサイトのIDやパスワード、ちゃんと覚えてますか?
ブラウザに記憶させているという人も、ある日突然ブラウザを初期化するようなことになったらどうしますか?

そんないろんなサイトのID・パスワードを記録しておけるノート、パスワードブックです。
デジタルの情報をアナログで記録するっていうのがなんだか変な感じではありますが、アナログって手軽なんですよね。
パソコンのメモ帳などに打ち込むより、手書きでメモする方が早かったりします。

個人個人の好きなように書けるのもアナログの強みです。
たとえばパスワードの履歴を管理したい人なら手書きでメモしておけばできますが、ブラウザに記憶させている人だと更新したら前のはわからなくなります。
また、アプリやプログラムでパスワード管理するのも情報が抜かれる不安がありますが、アナログだとそれもない。(管理帳を落とす、なくすっていう心配はありません)
アナログ手法は不便なようでいいところもいっぱいあります。

中身のレイアウトはこんな感じ。

ハイタイド パスワードブック ブルー CP013

1ページに必要なことがすべて書き込めるようになっています。

表紙にはシンプルに「MEMO BOOK」のみ。

ハイタイド パスワードブック ブルー CP013

あからさまに「PASSWORD BOOK」なんてタイトルだと、大事な内容だというのがバレバレですからね。これぐらいでちょうどいい。
少し小さめのメモ帳なので、持ち歩いたり目立たないようにどこかに忍ばせておくのにもほどよいです。

写真のイエローの他、ホワイト、レッド、ブルー、ネイビー、グリーンの6色があります。

ハイタイド パスワードブック ブルー CP013

日本製。

こんな人におすすめ!
・いろんなサイトのIDやパスワードの管理にお困りの方
・ID・パスワードの管理がデジタル手法だけでは不安な方
・買うならやっぱり日本製という方


   


Tags
もー

暇さえあれば雑貨屋を巡る雑貨好き。買いすぎて部屋のキャパ万年オーバー中…

  • 1


楽天ROOMではブログで取り上げていないものも紹介しています。
ブログ記事にするタイミングを逃したもの、記事にするには弱いけどお気に入りのものなど…

ブログランキング・にほんブログ村へ    banner_02.gif

Random Posts

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status