おうちで– category –
-
こういうのが欲しいのに意外とない。中川政七商店のウエットタオル
中川政七商店のウエットティッシュです。 シンプルでかっこいいパッケージ! こういうのが欲しかった! 取り出し口。 乾燥しにくい感じになっています。 詰め替え用もあり! このボトルを使い捨てするのはもったいなさすぎですもんね。 ボトルタイプは75枚... -
和のレトロにときめく方に。卓上サイズのミニチュア鏡台
和風の鏡台。 かかっている布はちょっと北欧テイストで、和風モダンな雰囲気。 布の柄は全6種類。 といってもこれ、高さ30cmほどの卓上サイズなんです。 写真だとよくわからないかもしれませんが、実物を見るとちっちゃくてとってもかわいいんです! 鏡台... -
懐かしすぎて胸キュンがとまらない!りぼん創刊60周年アニバーサリーグッズ
2015年8月で、少女漫画誌の「りぼん」が創刊60周年。 記念グッズがいろいろと出ています。 あとはもう在庫限りの争奪戦ですが、なかなかの胸キュンアイテムがありましたので紹介します。 りぼん好きだった人、ちょっと一緒に懐かしんでみましょう。 まずは... -
花粉をガード!親子で使える花粉・ウイルス付着防止スプレー
鼻がむずむずする季節がやってきました。 花粉症のみなさん、症状はいかがですか? 私はまだ軽めな方なんですが、鼻づまりのひどい時なんかはなかなか眠れなくてつらい日も。 というわけで今回は、花粉対策グッズを紹介します。 親子で使える花粉・ウイル... -
1つで2役!ほこりトリ
ほこりトリ、です。 名前がいいですよね。ほこりをとってくれるトリ。 底(…というか腹?足?)の広いまっすぐな面でスクイーザーのようにほこりを集め、くちばしの部分でキーボードなどの細かい部分のほこりをかきだすことができます。 シリコン製で、洗... -
ケロリン
「ケロリン」の洗面器です。 結構前からある商品なので今更紹介するまでもないかもしれませんが…。 最近洗面器を新調しようとかと思っていて、いろいろ見てるとどうしても目に入ってくるので(笑)記事にしました。 「ケロリン」って、そもそも薬の名前な... -
ふわふわ癒やしのバスピロー
寒い! こんな日はお風呂でゆっくりあったまりたいですね。 私、去年の暮れあたりに気まぐれにバスピローを買ってみたんですが、これは本当に買ってよかったです。 あるとないとじゃ首・肩の楽さが大違い!! 本当に肩こりの人にはとてもおすすめしたい。 ... -
歯ブラシを立てつつ水を切れる!一つで二役のアイディアコップ
今日は、発想がすごいと思った一品をご紹介します。 歯磨き用のコップ、清潔ですか? 私は恥ずかしながら底にカビを作ったことが何度か…いや、しばしば… コップに歯ブラシを立てておいているため、コップを伏せて水を切れず、底に残った水分からカビになっ... -
国産木のブロック!もくロック
木製のブロックです。 こんなのがあるんですね~。 プラスチックのブロックほどのカラフルさはないものの、こうして見ると結構色の違いはありますね。 ちなみに材質は山形県産の桜・朴・楓・四手・樺など。 国産木なのでとても安心な素材です。 木製だと、... -
乾燥知らずの携帯用ウエットティッシュ
ウエットティッシュ。 …の乾燥を防ぐ、繰り返し使えるフタです。 そう、フタだけ! え?フタだけ?と思われるかもしれませんが、携帯用ウエットティッシュって、こういうところ困りませんか? このフタ、「Bitatto(ビタット)」はウエットティッシュの乾...