おでかけで– category –
-
飲み終わったらくるくる丸めて超コンパクト!氷枕にもなっちゃうカラフルシリコンボトル
たためるシリコンボトルです。 シリコンなのでやわらかく、飲み終わった後はくるくる丸めて… こんなにコンパクトに! 防水バッグにもなり、直接冷凍できるので飲料用だけでなく氷枕にもなります。 アウトドアはこれ1つあると重宝しそう。 容量は650mlと450... -
行った国を記録しよう!削ると色が変わるスクラッチマップ
イギリスのLuckiesという雑貨ブランドの世界地図です。 最初はシンプルな色使いの世界地図。 宝の地図みたいな筒に入っているところがオシャレですが… これ、削ることができるんです。 削ると国の色が変わる! 削れば削るほどカラフルになります。 実際行... -
シリコン製なので熱にも水にも強い!どんな用途にも使えるがま口ポーチ「POCHI」
シリコングッズといえば。 熱にも水にも強く、厚みがあるため壊したくないものの保護にもぴったり。 汚れも洗ったり拭いたりすればすぐとれるので、アウトドアなどにもいろいろと便利ですよね。 そんなシリコン製の… がま口。 POCHIというシリーズでいろん... -
手のひらサイズのビデオカメラで、家族に動画で伝言メモを残せる。
手のひらサイズの吹き出し。 背面はマグネットになっているので、冷蔵庫などにくっつけることができます。 これは、動画メモを撮れるシンプルな超小型ビデオカメラ。 マグネットで固定して撮影すれば、手ぶれや手がふさがる心配もありません。 メッセージ... -
クールジャパンすぎる。10年パスポートを赤富士にしちゃうパスポートカバー
Katsushika Hokusai [Public domain], via Wikimedia Commons 葛飾北斎の富嶽三十六景より、「赤富士」。 晩夏から初秋にかけての早朝に、雲や霧と朝陽との関係から富士山が赤く染まって見えるそうです。(Wikipediaより) さて、そんな赤富士の… 絵じゃな... -
映画泥棒ならぬリンゴ泥棒
この間iTattoというiPhoneケースを紹介しましたが、今回はApplusというiPhoneケース。 [blogcard url="https://omochakka.net/article/316047912.html"] どちらもリンゴをうまいこと使ってるんですよね~。 たとえばこれ。 映画泥棒ならぬリンゴ泥棒。 サ○... -
背面のリンゴを活用してみよう。iPhone用ケース「iTattoo」
お皿の上にリンゴ。 iPhoneの背面デザインがうまく活きてますね。 これはですね、iPhone専用ケースなんです。 iPhoneの素肌にタトゥーを彫ったらどうなるか?という発想でうまれたこのシリーズ。 でも当然、本当に彫るわけにはいきません。 ならば… お皿の... -
お守りっぽいけどスマホも入る!和風モダンなポーチ「おまもりぽっけ」
お守りがそのまま大きくなったようなポーチです。 といっても、モチーフは和風ながらとっても現代的な柄にアレンジされています。 裏面もまたカワイイ。 表とはまったく異なる柄や色の組み合わせになっています。 ・fuji ・akafuji ・koumori ・taiyo ・he... -
スマホやPCで「受話器」を使う
今はあまり見かけなくなってきたコード付きの受話器。 でもよく見ると…接続先がタブレット? これは、スマホやPC、ガラケーに接続して使える受話器。 本当にこれで電話ができます。 PCならSkypeなどにも。 ただのスピーカー代わりというわけではなく、 ・... -
すごいジャマなドアラ
イヤホンジャックアクセサリーなんですが… 「すごいジャマな」って部分が気になりますよね。 文字通り、すごいジャマ(笑) ドアラのおかげで画面が欠けます… 位置的に、時間とか電池残量にかぶりそうですね…。 体育座り版だと画面にかからないので、ジャ...