アクセサリー・小物– category –
-
絵描き歌で書けそう。どうにも気になるひよこさんのネックレス
「ひよこさん」のネックレスです。 なんだかこのたたずまいがツボに来ました。 頭にお花が咲いているところも、人間みたいな立ち姿もユニーク。 なんとなく「かわいいコックさん」を彷彿とさせる雰囲気で、絵描き歌で書けちゃいそう。 立体的で、後ろ姿も... -
「芝」リボン
リボンのブローチ。 でもなんだか…やけに細かい模様というか、毛羽立っている?ような雰囲気ですね。 実は人工芝でできています! 4色あり、濃さの違いは四季をイメージ。 クリップ式なのでいろんなところにつけることができます。 普通のリボンよりちょっ... -
帰ってきたら鳥は巣箱にね。鍵を管理してくれるかわいい小鳥
小鳥と、巣箱。 でもなぜか、小鳥にリングが付いていますよね。 これはキーリング。 スパローなので、スズメらしい。 鳥と巣箱のセットですが、 鳥だけ取り外し可能。 持ち歩くときは鳥だけ、家に帰ってきたら鳥を巣箱に、とユニークな鍵の管理ができます... -
隠れたモチーフが光る!JILL STUARTの眼鏡フレーム
先日、眼鏡を新調しました。 眼鏡のフレームって、意外といろんなブランドが作ってるんですね。 サングラスも有名だから納得のシャネルやディオールをはじめ、UNTITLEDとか、agnis b.とかも。 その中で今回はJILL by JILLSTUART / JILL STUARTの眼鏡をご紹... -
あのキャラと一緒に、楽しく歩いて一万歩!
液晶画面をよーく見ていただきたい。 このキャラクター、どこかで見たことありませんか? 名作、ベルサイユのばらの万歩計なんです! どんな感じかは公式サイトをご覧いただくとわかりやすい。 オスカル編、アンドレ編、アントワネット編とあり、歩くこと... -
切る?いいえ、このはさみは「まとめる」!
アンティークっぽいはさみですね。 実はこんなに小さなはさみ。 裁縫道具用かな? …と見せかけて、ヘアピン! 髪が切れちゃいそうですが、切れません! 「切る」道具で「まとめる」というのが矛盾していてユニークな雰囲気。 でもアンティーク風なので、お... -
名前はぶちゃいくでも、生まれた背景は美しいのよ。
なんというか、ばいきんをキャラクター化したらこうなった、というようなぬいぐるみ。 UGLYDOLL(醜い人形)という名前が付いていますが、なんとなく憎めない雰囲気が漂っています。 このキャラクターが生まれたのは、遠恋カップルの手紙から。 意外に素敵... -
犯行現場につき、進入禁止。
マフラーです。 何やら文字が書いてありますね、CROSS…? 「CRIME SCENE DO NOT CROSS」 犯行現場につき、進入禁止。 よく洋画に出てくる犯行現場に張り巡らされるテープをモチーフにしたマフラーです! (参考) By Airman 1st Class Anania Tekurio (htt... -
雪だるまの拡大鏡で雪の結晶を見てみよう!
寒い!本格的な冬がやってきました。 冬らしく、雪だるまの虫眼鏡「雪眼鏡」です。 大きさはストラップ程度の小さな小さな雪だるま。 この世に同じ形は2つとない雪の結晶を、手のひらに舞い降りてきたそのときに見られるように、とのイメージで作られまし... -
ちょっとレトロなホテルのキーがオリジナルで作れちゃう。
最近のホテルはカードキーが主流ですが、昭和のホテルはこんな アクリル(?)のチャームがついている鍵ってイメージ。 チャームにはホテル名とか、部屋番号とか書いてあってね。 そんなちょっとレトロなホテルのキーがオリジナルで作れちゃいます。 ※作れ...