デコレーション– category –
-
日々の変化を結晶で楽しむ。大人の観察&インテリアアイテムTempo drop
しずく型のガラスのオブジェ、「Tempo drop」です。 これ、ちょっと不思議な仕組みをしています。 しずく型のガラスの中に液体が入っていて、その結晶が天候によって形を変えます。 19世紀、航海士が使っていた天気予測の方法だそう。 音もなく、ゆっくり... -
履かずに、香りを楽しんで。ベビーシューズの形のディフューザー
ベビーシューズです。 ベビーシューズですが、赤ちゃんが履くことはできません。 なぜなら陶器製だから! これはMathilde M(マチルドエム)というフランスのフレグランスメーカーのもの。 ベビーウェアメーカーではなくフレグランスメーカーってところが... -
家の中でサバイバルが始まった。
「海外のおもちゃ」で思い浮かべそうな、おもちゃの兵隊さんのドアストッパーとブックエンドです。 このポーズがまた「気をつけろ!」と言っているかのようでユニーク。 こっちがドアストッパーで… こっちがブックエンド。 ポーズが違いますね。 ブックエ... -
静かに眺めていたい。シックな大人向け砂時計
シックな色合いが美しい砂時計です。 大人っぽい雰囲気でなんとも素敵。 4色あり、サイズはS・M・Lの3種類。 Sは3分、高さ7.8cm、 Mは5分、高さ9.8cm、 Lは15分、高さ13.8cm なんかぼーっと砂が落ちるのを眺めていたいなぁ。 砂時計 HIGHTIDE 楽天市場 |... -
あ、今この部屋危険なんで…入らないでもらえます?
工事現場によくあるコーン。 といっても、こちらは高さ約70cmの本物とは違い、高さ10.5cm。 ミニサイズのドアストッパーなんです! 家庭内の立ち入り禁止エリアにどうぞ(笑) レッド、ブルー、イエロー、ホワイト、グレーの5色があります。 実は底面がカ... -
北欧雑貨の代表的なアイテム、象の貯金箱・ノルス
※2018年の内容でリライトしています。(2018/10/1) フィンランドで作られているぞうの貯金箱、ノルス。 元々は子供用のノベルティとして、スウェーデンの銀行用に作られたのが始まりです。 鍵付きで、「お金を貯める」ということを学ぶのにちょうどいいか... -
実は力持ち。座れるぬいぐるみ
ぬいぐるみ。 なんですが、実はこれ座れるぬいぐるみなんです。 耐荷重80kgと、大人が座っても大丈夫。 しかも牛の体の模様…なんとなく見たことがある気がしませんか? 実は世界地図模様! おもしろい~。 牛の他、 ゾウ、 キリン、ロバ、シマウマ、鹿など... -
アブナイ貯金箱
爆弾だー! 危険危険! …ってはい、爆弾型の貯金箱です。 ちょっと漫画みたいな雰囲気がおもしろい。 残念ながら爆発するとか、光るとかのギミックはついてません(笑) コイン投入口は背面に。 取り出し口は底にあります。 キャップ式なので、割る必要な... -
隅々までじっくり見て欲しい。とにかく芸の細かい組み立て式地球儀
組み立て式の地球儀です。 直径14cmほどの手のひらサイズ。 素材は紙。 のりもはさみも使わずに組み立てることができます。 内側に地球の内部構造がプリントされています。 見えないところも手を抜いてない。 さてこの地球儀、なぜ丸くないのか(多角形な... -
紙なのに立体感が半端ない!北欧デンマークのフレンステッド社のモビール
デンマークのモビールメーカー、フレンステッド社のモビールです。 紙なのに立体感が半端ない…! 動物の生き生きとした感じもすごいです。 絵本から抜け出してきたようなデザインが素敵。 モビールは、吊して飾るインテリアアイテム。 ゆらゆら揺れる様子...