器・カトラリー– category –
-
コースターにもお皿にも早変わり。手で曲げられるお皿「すずがみ」
コースター? プレートかな? これは、 こんな感じで。 やっぱりコースターか~と思ったあなた、ちょっとお待ちください。 1枚目と2枚目の写真を見比べると、形が違っていますよね。 これは、手で形を好きに変えられるお皿「すずがみ」! 名前の通り、錫で... -
夏はそうめん。そうめん食べるなら北欧テイストの日本製そばちょこで!
暑い日々、そうめんを食べることが増えました。 そうしたら、そば猪口が欲しくなってきました…。 これまでは適当な小鉢にめんつゆ入れてそうめんをすすっていたものの、食べる機会が増えるにつれ「この間に合わせ感が我慢ならん!」という気持ちになってき... -
むしろ置きたい。このジャストフィットが癖になるカトラリーレスト
これはなんでしょう。 なにやらでこぼこした板?棒?のように見えますが… これはですね… カトラリーレスト。 お箸、フォーク、ナイフ、スプーン、全部置けちゃいます。 全部置けるだけが売りではなく、これはむしろこの写真の位置にカトラリーを置きたくな... -
7/7はカルピスの誕生日。今年もカルピス×Afternoon Teaの夏にぴったりの雑貨たちがやってきた!
明日は7/7。 七夕ですね。 七夕でもあるんですが、実はカルピスの誕生日でもあるそうです。 1919年に誕生して、今年でなんと99周年! 夏になると飲みたくなる飲料ですが、味だけでなくこのさわやかな白地に青ドットなデザインも夏にぴったり! カルピス×Af... -
醤油を注いだ時に現れるおにぎり
白い三角皿。 でもなんだかへこみがありますね。 何かを思い出す… はい、醤油を注ぐとおにぎりになるお皿でした!(笑) シンプルながらもいいアイディアですよね。 ちょっとフフッと笑える感じ。 そして焼きおにぎり(黄皿)もある。 お寿司に使うときー ... -
スイカ丸ごと1個分!のように見えちゃう夏らしいタンブラー
スイカ丸ごと一個どどーん!! のようなタンブラーです。 カラフルでポップなアイテムを揃える、アメリカのCool Gearというブランドのもの。 なんとなく、「アメリカっぽい」雰囲気が漂ってますよね。 二重構造のタンブラーで、冷えた飲み物を入れても結露... -
本当はみんな、ハジケたかった。偉人で遊べるおもしろ皿
ものすごく改装いたしました。 表示の不具合などあるかもしれませんが、追々対応していきます。 さて、今日紹介する雑貨は… お皿です。 描かれているのは、かの有名な音楽家、ベートーベン。 Joseph Karl Stieler [Public domain], via Wikimedia Commons ... -
金閣寺と五重塔がテーブルウェアに。日本人の心を撃ち抜くお重
金閣寺と、 五重塔。 色が白黒なのでもちろん本物ではありません。 オブジェかな?と思ってしまうところですが、 金閣寺と五重塔をモチーフにしたお重、「古都うつわ」なんです! カッコイイ!! 金閣寺は持つとこれくらいの大きさ。 立派なジオラマぐらい... -
この箸置き…読める…読めるぞ!
今日紹介するのは箸置きです。 白い紐のような箸置き。 なんだかちょっと変わった形ですね。 でもこの箸置き、なんだか… 読めませんか? 左側が「お」、右側が「い」? お・も・て・な・し。 なんとひらがなが箸置きになっているんです。 「おいわい」「は... -
果物柄のレアなiittala。色付きは在庫限り、クリアは近々再販開始。
おなじみ、フィンランドのテーブルウエアブランドiittalaのタンブラー。 この果物柄の「フルッタ」シリーズは、ごく短期間別注で制作されたレアなシリーズ。 そんなレアものが北欧雑貨店・scopeさんの別注で復刻です。 ピッチャーもあります。 丸みをおび...