谷崎潤一郎「痴人の愛」から名前がとられた大森山王ビールが和風モダンでオシャレすぎ!
Share

記事内にはアフィリエイトリンクが含まれます
和風モダンでオシャレ!
こちらは東京・大森生まれの大森山王ビールのもの。
ビール(お酒)です。
2019年7月にデビューした、フレッシュなお酒です。
2種類あり、「NAOMI」「GEORGE」とそれぞれ由来が気になるネーミング。
実は、大森が舞台となった100年前の谷崎潤一郎の作品「痴人の愛」からとられたものなんです。
大森は、かつて文豪や政治家などに愛された、ハイカラなまちであったそう。
それをイメージし、こんなおしゃれなラベルになりました。
「Naomi」は、カフェの店員だったナオミにちなんで、 世界でも珍しいコーヒーチェリーを使用した重めのビール
原材料:麦芽、コーヒーチェリー、ホップ
内容量:330ml
麦芽使用比率:50%以上
アルコール分:5.5%
希望小売価格:800円
「George」は、ジョージが抱く恋心にちなんで 愛媛県中島産の伊予柑をふんだんに使用し、少し甘酸っぱいビール
原材料:麦芽、 小麦麦芽、 伊予柑、 ホップ
内容量:330ml
麦芽使用比率:50%以上
アルコール分:5.5%
希望小売価格:800円
さて単体でも十分おしゃれなんですが、ギフトにぴったりの本型ボックス入りもこれまたおしゃれ。
Amazonで購入可能です。
東京のみですが、12/26(木)~12/30(月)AM10:00~PM9:00の間、アトレ大森1Fフリースペースにて催事販売も開催されます。
実物を見てみたい方は足を運んでみてはいかがでしょう。
![]() |
大森山王ブルワリー from Amazon |
・読書好きの方
・和風モダンが好きな方
・買うならやっぱり日本製という方