青– tag –
-
娘がいたらつけさせたい。スウェーデンの花かんむり
か、かわいい!!! フェルト製の、花かんむり(フラワーガーランド)です。 スウェーデンの伝統行事、夏至祭で女性が頭にかぶる花の冠を模したものだそうです。 かわいい~~~、娘にかぶせたい。子供いないけど!(笑) お誕生日のお祝いなどに。 リース... -
自転車でピザを切る
前にレコードプレイヤー型のピザカッターを紹介しましたが、今回は自転車型。 [blogcard url="https://omochakka.net/article/411300298.html"] 一見ピザカッターに見えないぐらい意外なデザインですね。オブジェみたいです。 細部も凝ってます。 そして… ... -
何を入れてもかっこよくしてくれる魔法の瓶、メイソンジャー
メイソンジャーです。 アメリカのBall社の保存容器ですが、このシンプルながらもそこはかとなく漂うヴィンテージ感がかっこいい。 このシンプルさゆえにどういう風に使ってもしっくりくるところが魅力。 同じメイソンジャーの別型を記事にしたことがありま... -
プチギフトにも!北欧フィンランドの森の妖精トントゥのカフェシリーズ
カフェトントゥというシリーズのフレーバーティーです。 「トントゥ」とは、フィンランドの森に住んでいるいたずら好きの妖精で、冬にはサンタクロースが配るプレゼントの仕分けを手伝ったりもします。 設定からしてめちゃくちゃかわいい。 封にちょこっと... -
てぶくろポーチ、くつしたポーチ
手袋の形のポーチです。かっ…かわいい。 写真のように、スマホやmp3プレイヤー入れなどにちょうどいい大きさです。 どれもレトロな色合いで非常に迷います。 本物の手袋みたいにニットでできているんですが、手触りもやわらかくて、ごわごわしてなくていい... -
これであなたも歌舞伎役者。市川染五郎さん監修のKABUKI FACE PACK
歌舞伎の隈取りが描かれたシートパックです。 これをつければあなたも歌舞伎役者!(笑) 赤い隈取りは「暫」、青い隈取りは「船弁慶」。 どちらも歌舞伎の人気演目から。 1個2パック(赤・青1枚ずつ)入りです。 モチーフ的に当然ですが、日本製です。... -
日本製!職人がひとつひとつ手作業で仕上げている野田琺瑯のノスタルジックなやかん
野田琺瑯のやかんです。 安定感のあるシルエットながら、懐かしい感じもしますね。 野田琺瑯は、昭和9年の創業以来琺瑯(ほうろう)一筋の伝統あるメーカー。 製品は職人がひとつひとつ手仕事で作り上げ、高品質で安心の日本製になっています。 琺瑯は、懐... -
このかわいさ、半端ない!リサ・ラーソンの猫ちゃんカッティングボード
しょっちゅう紹介しているような気がするリサ・ラーソンの雑貨ですが… 今回は中央の猫ちゃんを。 カッティングボード。 まな板です。 猫の形にダイカットされているのがおもしろい。 通常サイズ(長さ約30cm)と、ミニサイズ(長さ約22.5cm)の2種類があり... -
フランス製だからトリコロールカラー。衣類に跡を残さないLaguelleのランドリーグッズ
ピンチハンガーです。 Laguelle(ラゲール)というフランスのランドリーグッズブランドのもの。 フランス製なだけあって、トリコロールカラー。 配色も、まるでお菓子みたいな丸みを帯びた形の洗濯ばさみもすべてがかわいい…。 洗濯ばさみの衣類をはさむ部... -
乙女のたしなみ、コンパクトミラー。拡大鏡もついてます。
ボタンかな?お菓子かな? といった雰囲気ですが、コンパクトタイプの手鏡です。 一面が普通の鏡、もう一面が拡大鏡(200%)になっています。 柄がどれもかわいいんです! 個人的に気になるのはピンクのリボン柄かな。 なんとなく、ひみつのアッコちゃんを...