エコ– tag –
-
より軽く、より容量アップ、よりコンパクトに。累計700万個を突破した大人気エコバッグ『Shupatto(シュパット)』がリニューアル
大人気エコバッグの『Shupatto(シュパット)』がリニューアルしたことをご存じですか? シュパットはなんと累計700万個を突破。 両端を引っ張るだけで一気に帯状にたためる手軽さが魅力。 エコバッグをたたむの、結構面倒ですよね。 たいした手間ではない... -
電気代不要。ゆずと赤りんごのエコな加湿器
まーるいゆずと赤りんご。 …といっても、さすがに本物じゃないことは明白ですね。 これはいったい何かというと… 水を注ぐだけでOK! エコな素焼き加湿器なんです。 この丸さと網付きのデザインがカワイイ。 赤りんごとゆずの2種類があり、ゆずは2020秋の新... -
7/1から、大手コンビニ三社もレジ袋有料化。老若男女問わず、エコバッグは必需品!コンビニ弁当が滑りにくいエコバッグっていうのはいかが?
7/1から、セブンイレブン・ファミマ・ローソンの大手コンビニ三社がレジ袋有料化。 その他のお店も、「7/1から有料化」の貼り紙がしてあるところが増えています。 今時、エコバッグは必需品。 男性もですよー! というわけで今日取り上げるのはエコバッグ... -
お魚の形のお醤油入れをモチーフにした保冷剤。冷凍庫で凍らせて、繰り返し使えます。
お寿司やお刺身についてくるお醤油入れのようなこちら。 でも青い。 一体何か!? 実は保冷剤。 冷凍庫で凍らせて、何度でも使えるエコな保冷剤です。 モチーフ的に日本の雑貨かと思いきや、MONKEY BUSINESSというイスラエルの雑貨ブランドのもの。 お魚の形... -
こう見えて、デスクで3役こなしてくれる!頼りになるキュートなくまちゃん
かわいいくまちゃんです。 ってもちろん、ただのくまちゃんであるはずがありません。 ほいっ。 耳ははさみ、両手はクリップホルダー、体はペーパーウェイトになっています! カラーは白熊、茶熊の2色。 なんだかパッケージに入っている姿は、ブラウンだと... -
エコバッグをプチギフトにできちゃうルートートの「エコ年賀」。縁起のいいモチーフのバッグも発売中。
軽くて大容量!なトートバッグ専門店ルートートの専門店「ルートート ギャラリー」で、「エコ年賀」ラッピングサービスが開催中です。 エコバッグはたためば場所もとらないので複数あっても困りませんし、プチギフトにするのはなかなかいいアイディアです... -
究極にエコな体重計。なんと「電池不要」!
とってもシンプルな体重計です。 Sサイズだとこんなにコンパクト。 中央のボタンをプッシュすることによって計測ができます。 …って、これだけじゃただの普通の体重計ですよね。 これのすごいところは、電池不要で半永久的に使えるところ! そう、電池がい... -
卓上で楽しむランドマークで、乾燥対策もしちゃいましょう!
ペーパークラフトの街並み。 鳥居に五重塔…後ろの山には大文字。 これは京都? はい、日本の街並みを模して作られたペーパークラフトです。 しかも片面ずつ景色が異なるこだわり。 ひっくり返すと金閣寺が出現! さてこちら、ただのペーパークラフトじゃあ... -
えっ、グリルが使い捨て?超お手軽にバーベキューが楽しめるクラフトグリル
夏と言えばバーベキューも人気のイベントの一つ。 屋外でみんなとワイワイしながら食べるのはとってもおいしいですよね。 が。 準備や後片付けが面倒…。 一式借りるのも買うのもお金がかかるし。 と思っていた方に朗報。 なんと上の写真のグリル、使い捨て... -
ベーグルみたいなまーるい形が愛らしい。亀の子束子の白いたわし
なんだかベーグルやドーナツのよう。 まーるい形のたわしです。 たわしといえば亀の甲羅のような形の亀の子たわしが一番に思い浮かぶものですが、丸いたわしだと愛らしい雰囲気ですね。 白い方がサイザル麻、薄茶の方がホワイトパーム(ヤシの実繊維を安全...