コンパクト– tag –
-
A4サイズに必要なものがぎゅっ!東日本大震災の教訓が活かされた防災セット
本…のような箱。 実はこれ、防災グッズ! この『THE SECOND AID』は、仙台市にある会社が作ったもの。 東日本大震災で甚大な被害を受けた場所だけに、様々なアイテムがコンパクトにまとめられています。 デザインは、国内外で活躍しているデザイン事務所NO... -
市販の2LペットボトルでOK!レンタル料もメンテナンス料も不要のコンパクト卓上ウォーターサーバー
これはすっごくいいかもしれない。 市販の2Lペットボトルをセットして使える、ウォーターサーバーです。 もちろん冷水・温水どちらも出ます! しかも卓上サイズでコンパクト! いわゆるウォーターサーバーって、月々契約のレンタル料やメンテナンス料が必... -
手帳用スタンプとボールペンが1本になったシヤチハタの「手帳のはんこペン」が便利。オリジナル文字入れも可能で、スタンプは複数連結可能!
シヤチハタの働く女性の声から生まれた文房具シリーズ「opini(オピニ)」に、新商品が登場しました。 スタンプ(浸透印)と黒・赤2色のボールペンが1つになった「オピニ 手帳のはんこペン」です。 このスタンプ部分、自分でカスタマイズ可能! オリジナル... -
これはこたつから出なくなるわ。ヒーター付きで湯煎、一人鍋、熱燗からチーズフォンデュまでできちゃう「ちょいなべ」おりょうりケトル
こちら、シロカのおりょうりケトル。 ヒーター付きのケトルで、お湯をわかす、保温、ちょっとした料理に使える何かと出番の多そうな「ちょいなべ」です。 容量1Lと小ぶりですが、ちょっとだけお湯が欲しい、ちょっとだけ温かいものが飲みたい、大きい鍋を... -
お出かけ前に約90秒でしわのばし!スチームアイロン・ドライアイロン・毛玉取りと3wayで使えて消臭・除菌もしてくれる±0のスタイルスチーマー
±0(プラスマイナスゼロ)のコンパクトなスチームアイロンです。 これがまた、小さな体でとってもお役立ち! ところでアイロンがけって面倒ですよね。 洗濯物を干すまではなんとかこなせても、正直とりこんで畳んで片付けるところがとっても面倒! さらに... -
ふとんだけじゃなく、靴や衣類の乾燥にも使えるマルチドライヤー。BRUNOのインテリアになじむ布団乾燥機
はいこちら、BRUNOのふとん乾燥機です! ふとん乾燥機といえば…必須の家電ではないイメージですよね。 冷蔵庫や電子レンジ、エアコンと比べると必須度は落ちる感じ。 でもあると便利! それが布団乾燥機です。 結婚した友人に、買って良かった家電ベスト3... -
【保存版】防災グッズ総ざらい。あなたのお家の非常用アイテムは大丈夫?
昨日は防災関連本について取り上げましたが、今日は防災グッズに関して。 お手持ちの防災グッズは足りてますか? 9/1防災の日に合わせて、今一度確認してみましょう。 目次 1. 災害が起きたら、まずすること 2. 避難時に身を守るには、防災ヘルメット?防... -
とにかく小型でシンプル!テプラ初のスマートフォン専用モデル「Lte LR30」
ラベルプリンター「テプラ」に、初のスマートフォン専用モデル「LR30」が登場します。 発売日は8/20。 スマホの専用アプリでササッとラベルを作成。 思い立った時に即作れる手軽さが魅力です。 またこの小ささが素晴らしい! 同じような機能のライバル機種... -
まるで積み木かウッドビーズ。木目と布で温かみのあるペンダントライトlelu
かっわいい! 積み木のような… 大きなウッドビーズのような照明です。 3カラーあります。 長さは調節可能! コード部分もファブリックなのがいいですね。 木と布で、「家電」感をなるべくおさえてくれています。 3つ並べてもカワイイですが、 お部屋に合っ... -
夏にはマスト!携帯扇風機特集
暑い… もうこれは、日中出歩く際は携帯扇風機がマストです。 日曜、3時間ほど炎天下を歩くハメになって痛感しました。 というわけで、携帯扇風機特集! 夏には絶対必要です。断言できる。 ちなみに屋内にいても熱中症になります。[blogcard url="https://...