青– tag –
-
北欧雑貨の代表的なアイテム、象の貯金箱・ノルス
※2018年の内容でリライトしています。(2018/10/1) フィンランドで作られているぞうの貯金箱、ノルス。 元々は子供用のノベルティとして、スウェーデンの銀行用に作られたのが始まりです。 鍵付きで、「お金を貯める」ということを学ぶのにちょうどいいか... -
なんだか色気を感じる文房具。ハイヒール型のテープディスペンサー
ハイヒール型のテープディスペンサー(テープカッター)です。 なんだかちょっと色っぽい文房具ですね。 黒はかかと部分に、 赤はストラップ部分に テープカッターがついています。 黒の方はヒールの高さが約10cm。 赤が一回り小柄なせいもあり、黒は大人... -
ピアノを習っていた人にはズキュンと来る!練習曲の楽譜と同じ装丁・紙・インクを使用したノート
ピアノを習っていた人にはおなじみ、「ブルクミュラー」のピアノ練習曲教本(楽譜)ですよね。 ブルクミュラー、ツェルニー、ソナチネ。 あったあったーと懐かしくなりますが、ここで取り上げるからには普通の楽譜じゃありません。 楽譜本とまったく同じ装... -
D-CLIPS総まとめ!季節ものやキャラクターものもあるよ
クリップそのものがかわいらしい形になっているD-CLIPS。 上の写真でも、クローバー、蝶、りんご、いちごのクリップが見えます。 さてそんなD-CLIPS、いろんな種類がありますがどれだけあるのか改めておさらい。 大量! これクリップケースもミントタブレ... -
この発想はなかった!扇風機つきボールペン
ボールペン…ですが、何か頭にくっついていますね。 羽。 扇風機がついているんです! あ、新しい! その発想はなかった。 大きさはいたって普通のペン。 場所を取らないし軽いので、なかなか役立つかも。 節電の夏ですしね。 ちゃちそうに見えますが、けっ... -
色もデザインもとってもアメリカン!デコレーション感覚であえて見せたいMercuryの延長コード
Mercuryの延長コードです。 アメリカ雑貨らしいとってもビビッドな色合い! コード自体の長さは2m。 4口のコンセントと2口のUSBポートがついています。 コンセント全体のON・OFF切り替えスイッチもついていて、待機電力カットにも対応。 コンセント口の配... -
女らしい!香水瓶のようなガラスの小物入れ
コットンを使って化粧水をつけているんですが、ドラッグストアで買ってきた箱のまま使っているのがなんかオシャレじゃない…と思って気になっていました。 そこで、オシャレなコットン入れはないかと物色していて見つけたのがこちら。 お…女らしい…!! こ... -
ブローチ代わりにもなる特大ボタンのコードリール
ボタンにコードをぐるぐると。 これ、ボタンの形のコードリールです。 イヤホンなどが絡まらないように、巻き付けておくためのもの。 裏側にクリップが付いているので、服や鞄などにはさんで止めることができます。 実際持ってる人を見たことがあるんです... -
見事にインテリアに溶け込むウエットティッシュケース
ウェットティッシュケースです。 手をふいたり、机をふいたり、ウエットティッシュは何かと使う場面の多いもの。 すぐ手の届くところにないととっさに使えないので、見えるところに置いておくことになりますよね。 買ってきてそのままのパッケージだと「除... -
富士山でごはんを食べる
富士山に見立てたお茶碗、その名も「FUJIWAN」です。 淡い色合いやシンプルな雰囲気が、なんだか浮世絵や水墨画を彷彿とさせますね。 桐箱入りでギフトにも最適。 雲のような綿がいい雰囲気出してる。 「めしは雪 湯気は雲海 腹は空 富士に見立てた ...