-
一流レストラン・ホテルで使われている、出しっぱなしでも絵になる除菌用アルコール
かっこよすぎるスプレーボトル。 有名レストラン「ロブション」や、帝国ホテルでも使われているという除菌用アルコールです。 インフルエンザ、ノロウイルスなどの食中毒のもとを除菌してくれるだけでなく、ボトルが絵になるデザインなのがいいですよね~... -
曲線だってなんのその。マウスのように動かすカッター
マウスのような雰囲気ですが、これは一体何でしょう? マウスのように動かして使う、カッターなんです。 回転式カッターの刃が手の動きに沿ってフレキシブルに動き、曲線もきれいに切ることができるようになっています。 切り抜きや、スクラップブックに重... -
クリップで作る巣。DESK EGG
机上の卵。 何かというとクリップホルダーです。 卵が磁石になっていて、まるで巣のようにクリップをくっつけることができます。 曲線のフォルムのせいかやさしい感じがしますね。 金のクリップ50本付きです。 クリップなのに、本当に巣みたいに見えてきま... -
これは大人でもキュンとする。カラフルな100個の星のドミノたち。
カラフルな星がいっぱい なんともキュンとしてしまうこのアイテムは… 星の形のドミノ。 tanabataという名前が付いています。 ドミノは箱入りで、ゴールドの手提げ袋も付属します。 7色の星が各10枚ずつ、無塗装の星が30枚で計100枚。 無塗装の星は0~9まで... -
我はザビエル。こんな印鑑いかがっすか?
ザビエル。 の印鑑です。 こういうイラストの入ったオリジナルの印鑑が作れます! 書体やインクの色も選べ、イラストもザビエルのようなオモシロタイプからかわいいイラストまでたくさん! 漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットが使用可能です。 さす... -
ただの「糸」だけどこのかわいさは半端ない!AVRILの糸
AVRILという糸屋さんがあります。 ポンポンがついた糸、リボンがついた糸、1本で複数の色が切り替わる糸…と、ちょっと変わった、でも無性にかわいい糸がたくさん。 手芸に興味がなくても、お店に行くだけでテンション上がって何か作りたくなってきます。 ... -
毎年使える小さなお飾り。木製かがみもち
木でできた鏡餅のオブジェです。 そう、木なんです、これ。 お餅部分が木。 材質はコブシで、9cm×9cmの手のひらサイズ。 橙は水引で作られています。 スーパーの鏡餅は敷布部分がたいてい紙ですが、これはちゃんと布。 台座は収納箱も兼ねていて、この中に... -
素朴でゆるい雰囲気がイイ。とってもエコながんこ本舗のお掃除グッズ
葉っぱ。 葉っぱの、布巾なんです。 この布巾、「コレカラのフキン」と言います。 環境に配慮したお掃除グッズを提案する「がんこ本舗」のもの。 がんこ本舗の製品は環境負荷の軽減をテーマにしていて、なるべく洗剤を使わなくてすむように考えられて作ら... -
フタを開けるだけでさっと必要な量が取り出せる。手間なし簡単スパゲティータワー
てっぺんに赤い鶏の塔。 中に入っているのは… パスタ! そう、パスタ保存ケースなんです。 イスラエル発の雑貨ブランド、MONKEY BUSINESSのもの。 でも、ただパスタを入れられる容器ってだけじゃおもしろくありませんよね。 実はフタがこんな風に、好きな... -
ほどよいユーモアとデザイン。日本発のpaperable
レッドカードにイエローカード。 一見、立体風。 リンゴにオレンジ、スイカ。 トマトにキャベツ、玉ねぎ。 時計。 お花。 …と、これはすべてメモブロック。 ほどよくおしゃれでユーモアがきいています。 どこの国からの輸入品かと思えば、なんと石川県発の...