-
気軽に使える華やか食器。riceのアクリルシリーズ
「rice」のアクリル食器です。 riceはこう見えて北欧・デンマークのインテリア雑貨ブランド。 模様が少しオリエンタルっぽい雰囲気もするので、北欧ブランドっていうのがちょっと意外ですね。 色も赤とか青ではなく、ラベンダー・ターコイズ・クリアと少し... -
お金を入れると1up!?スーパーマリオのサウンドバンク
どこかで見たようなブロック…。 なんか見覚えありませんか? はい、こちらTVゲームといえば!の「スーパーマリオブラザーズ」のブロックを模したミニ貯金箱。 お金を入れるとゲーム内でおなじみの効果音が鳴ります。 全部で6種類! 約5cm四方のミニサイズ貯... -
中に何入れよう?食パンでたいやきを作ってみる
食パンでたいやきを作ることができるキットです。 パンと具を挟み、キットでぎゅっと抑えればたいやきができちゃいます。ランチパックの要領ですね。 親たいやきキットだと、 食パン2枚から親たいやき1匹と、おまけでちびたいパン2匹が作れます。 親たいや... -
にっこり、しくしく…表情がかわいい歯の形の消しゴム
歯の形の消しゴムです。 ドイツの文具ブランド、BRUNNEN(ブルネン)のもの。 海外雑貨はキャラクターものはいまいちかわいくないことも多いですが、これは普通にカワイイ…!! 1個あたり2cm四方の大きさ。 表情の種類は4種類あります。 小さい子の歯磨き... -
ひと味違うだまし絵。個性派iPhoneケース
パンチのきいた個性派iPhoneケースを紹介します。 すべて日本人クリエイターによるデザイン。 迷路。電源オフ時も暇が潰せます。 チョコレートの汚れを指でなぞってしまった状態をイメージ。 iPhoneロック画面を背面にも。 ジッパーです。 大事なもの3つの... -
せめて気分だけでも涼しげに。シンプルモダンな江戸風鈴
奈良の和雑貨のお店、「中川政七商店」の風鈴です。 ベーシックな形ながら、レゴブロックのようなパキッとした色づかいが現代風。 この風鈴、東京で約100年もの間風鈴を作り続ける老舗「篠原風鈴本舗」のもの。 ガラス製で、涼しげな音を聞かせてくれます... -
食品でも鉢植えでもどんとこい!万能バケツTUBTRUGSの手のひらサイズ「MICRO TUB」
万能バケツTUBTRUGSの手のひらサイズが登場しています。 [blogcard url="https://omochakka.net/article/120750433.html"] 名前はMIRCO TAB。 水を入れても大丈夫なので、食品でも、植物でもなーんでも入れられます! ちなみに内側には100~300mlの目盛り... -
雨降りながら虹も出る
一見普通の折りたたみ傘。 でも、それだけじゃありません。 濡れると、しずくの模様の部分の色が変わるんです! suck UKという、その名の通りイギリスの雑貨ブランドのもの。 一見白黒模様の傘ですが、濡れるとしずくが虹色に変わります。 雨上がりの虹じ... -
電気代が表示される!具体的な数字で節電意識を高める節電エコタップ
延長コードです。 個別電源ボタンのついたエコ仕様…ですが、普通の延長コードにはない、液晶がついてますね。 これ、なんと電気代が「見える」延長コード! 液晶部分に電気代を表示してくれます。 積算電力料金をはじめ、二酸化炭素量、消費電力、積算時間... -
クリップ式でどこへでも!挟んで使うドリンクホルダー
机の上には物がいっぱい。 特に濡れたら困るものが多いですよね。 パソコン、大事な書類… 作業中に何か飲みたくなっても、そういった濡れたら困るものの近くにコップを置くことが不安だったりしませんか? なら、コップ置き場を継ぎ足せばいいんです! こ...