-
器・カトラリーボトルにゴーグル?
ええっと。 ボトルがゴーグルをつけております。 なんのためにって? ドリンクマーカーなんです。 写真のように瓶じゃなくても、グラスやペットボトルに付けてもOK。 ドリンクマーカーって、パーティーの時とかに自分のグラスがわかるようにするためのもの... -
家電
朝から健康生活!元気の出るカラーリングのブレンダーでスムージーを作っちゃおう
ビタミンカラーがかわいい クリアボトル部分にフルーツや野菜を入れてスイッチを押すだけで、簡単にスムージーが作れるブレンダーです。 砕氷もOK! クリアボトル部分はタンブラーになります。 作ったあとは蓋を付け替えるだけでそのまま保存や持ち出し可能... -
灯りスプーンとフォークの新しい使い方
この発想はなかった。 ランプのシェードがスプーンとフォーク! といっても木製の丸みのあるものなので、鋭利さは感じません。 北欧雑貨でもよく見る白樺製。 温かみのある雰囲気はこれだからですね。 高さの調節は40~100cmの間で可能。 影がおもしろいで... -
衛生用品
ふくのかみがやってきた
「ふくのかみ」。 ありがたそうな名前ですが、書いてあるとおりトイレットペーパーです。 手ぬぐいみたいな模様がかわいい。 福の神ならぬ拭くの紙。 確実に使えるので引っ越しのあいさつなどのプチギフトにいいですね。 縁起がいいのでウエディングにも良... -
シーズン
無駄に凝ってるアニマル蚊遣り
ブタのオブジェ… っぽいですよね? でも違うんですね~、ヒントは写真右下に移っているもの。 はい、 これの見た目で蚊遣りです! こういう感じで、上半分を開けて中に蚊取り線香をセットします。 火を付けると、鼻から煙が出ます。 そして、 おしりに開い... -
レイングッズ・日傘富士さん
ちょっと変わった模様のビニール傘。 横から見ると何の形かわかりやすい。 頂きに雪のかかった山。 日本人にはおなじみ、富士山です! 傘全体で富士山を表していますが、全体を構成する一つ一つの柄まで富士山のかたち。 広げたときは約102cmにもなる大判... -
デコレーション壁の中で猫を飼う。
スイッチによじ登る猫。 これは壁に貼るシール、ウォールステッカー。 シールの表面は布素材。 「ステッカー」といってもテカテカしていないので、電気を反射したりすることもなく部屋によくなじみます。 貼り直しも可能。 ちなみに電気のスイッチ周りだけ... -
敷物
伸縮自在!好きなように長さを変えられる鍋敷き
ドイツ製の鍋敷きです。 マジックハンドのような仕組みで伸ばしたり縮めたりでき、いちばんコンパクトにした状態だとこんな感じ。 おお~。 シンプルながら、機能美を感じさせてくれますね。 上のはお鍋1つにちょうどいいSサイズですが、Lサイズもあります... -
ベビー・キッズ
作って楽しい、飾って楽しい。世界の名建築がレゴで作れる!「LEGO-Architecture」
この建物、なんとなく見覚えありませんか? ほら、アメリカの…政府の… そう、ホワイトハウス。 By Юкатан [Public domain], from Wikimedia Commons にしても、1枚目のホワイトハウスはずいぶんと角張ってますね。 なんでしょう、これは。 実は、 レゴ! ... -
手芸・DIY
遊佐刺し子のピンクッション
ピンクッション(針山)です。 北欧?東欧?の雑貨のような感じがしますが、日本のものです。 山形県の遊佐刺し子で作られています。 木の部分は楢材です。 ころんとした形がかわいい。 おばあちゃんが使ってそうでもあるんですが、決して古くさいって感じ...
