3.11から10年。
今年になってまだ大きい余震もありましたし、
これまで取り上げてきた防災グッズ関連の記事をまとめてみます。
本
まずは、自宅に一冊は欲しい防災関連本。
子連れ、ペット連れで被災した時や、普段からできる災害対策をはじめ、万が一のサバイバル知識まで。
関連記事
本日9/1は防災の日。防災対策は完璧ですか?売れ筋防災関連本ランキングを紹介!
9/1は防災の日。 楽天ブックスが、2017年から2019年の売り上げデータをもとに「防災関連本ランキング」を公開しています。 1位はやっぱり… 災害時対応のプロ、自衛隊監...
電子書籍だと場所を取らないという利点がありますが、もしもの時には紙媒体だと電力を使わずに読めます。
防災グッズ
とりあえず一通りそろえたいという方はキット購入が楽です。
このあたりは場所をとらずにコンパクトに常備できるタイプ。
インテリアの邪魔にもならないデザインです。
関連記事
A4サイズに必要なものがぎゅっ!東日本大震災の教訓が活かされた防災セット
本…のような箱。 実はこれ、防災グッズ! この『THE SECOND AID』は、仙台市にある会社が作ったもの。 東日本大震災で甚大な被害を受けた場所だけに、様々なアイテムが...
関連記事
傘立てに常備しておけるシンプル・スリムな防災キット。インテリアの邪魔もしません!
とってもシンプルな、ステンレスボトルのよう。 でもボトルじゃないんですねー。 実は、防災キット! 「MINIM+AID(ミニメイド)」といいます。 このシンプルさで、8つ...
こちらは子供用防災キットです。
関連記事
そらジロー先生の防災キット
今日は大阪で大きな地震がありましたね…。 私も関西住まいなので、大きな揺れに思わず固まることしかできませんでした。 まだ全容もわからない段階ですが、なるべく大き...
総合
必要なものを自分でチョイスしたい方は以下の記事を。
関連記事
【保存版】防災グッズ総ざらい。あなたのお家の非常用アイテムは大丈夫?
昨日は防災関連本について取り上げましたが、今日は防災グッズに関して。 お手持ちの防災グッズは足りてますか? 9/1防災の日に合わせて、今一度確認してみましょう。 ...
ラジオ兼充電器兼ライト、防災ヘルメット、非常用トイレ、ウォーターバッグ、エアーマットなど、一通りの防災アイテムを検討しています。
無印の防災アイテムもシンプルデザインで結構おススメ。
旅行用にも。
関連記事
9/1は防災の日。無印良品でゲットできる優秀防災アイテムをご紹介。旅行や日常にも。
9/1は「防災の日」。 年に一回は手持ちの防災用品の点検を。 今日は、無印良品でゲットできる防災アイテムを取り上げます。 防災グッズとしていますが、旅行や日常など...
非常食
こちらの記事にも非常食の特集があります。
関連記事
【保存版】防災グッズ総ざらい。あなたのお家の非常用アイテムは大丈夫?
昨日は防災関連本について取り上げましたが、今日は防災グッズに関して。 お手持ちの防災グッズは足りてますか? 9/1防災の日に合わせて、今一度確認してみましょう。 ...
こちらは新世紀エヴァンゲリオンとコラボした非常食キット。
関連記事
非常食だけどテンション上がるわ。特務機関NERV指定防災糧食
こちらは災害時の非常食です。 阪神・淡路大震災の教訓を活かし、火や水がなくても温かい食事が食べられるガチの非常食。 1食分の中身はこんな感じ。 発熱剤やレンゲ、...
火も水も不要で温かいごはんが食べられます。
こちらは缶入りパン。
関連記事
ギフトにもなり得る非常食。「見せられる」デザインの缶入りデニッシュ。
お…オシャレすぎる! こちら、缶入りのデニッシュパン。 2年間の長期保存が可能な、非常食なんです。 このオシャレさ、「見せられる」非常食。 非常用だけでなく、アウ...
関連記事
非常食だってかわいい方がいいに決まってる。
北欧テキスタイルのような柄がかわいいこちらの缶。 イラストレーターにのみやいずみさんの描き下ろしイラストをパッケージにした、雑貨ショップ「アンジェ」さんの18周...
デザインがおしゃれなので、取り出しやすいところに常備しておくのもよし。
しかもなかなかおいしいんです!
こちらは5年保存できるビスコ缶。
関連記事
賞味期限はなんと5年!非常食にビスコ缶
おなじみ、お菓子のビスコに缶入りのものがあるって知ってました? これはなんと、災害時の非常食用に作られたもので、未開封の賞味期限はなんと5年! 災害時の非常食と...
この変わらないデザインが落ち着く…。
こちらは浄水機能付きボトル。
関連記事
ボトルひとつでいつでも安心して飲める水を。
なんとなく、愛嬌のあるボトル。 形的には、ほ乳瓶っぽい雰囲気もします。 が。 これは浄水器つきのボトル。 飲み口につながるカートリッジ部分がフィルターになってい...
水道水を浄水して飲むことができます。
※汚水をろ過できるわけではありません。
調理器具
アウトドア用ですが、屋外でも使えるポータブルガスホットプレートは災害時にも役立ちます。
関連記事
キャンプやグランピングに!LOGOS×SENGOKU Aladdinのポータブルガスホットプレートは、限定のまな板とキ...
以前、まるで魔法のランプみたいなフォルムの、SENGOKU Aladdinのポータブルガスホットプレートを取り上げましたが… アウトドアブランド、「LOGOS」との限定コラボモデ...
関連記事
横から見ると、まるで魔法のランプ。SENGOKU Aladdinの屋外でも使えるポータブルホットプレート
ブルーフレームのヒーターや、レトロデザインのトースターなどで有名なAladdinと、 日本の株式会社千石が共同で作った、ポータブルホットプレートが登場しました。 Alad...
電気やガスがなかなか復旧しない状況でも、これなら温かい調理が可能に。
何よりデザインもイイ!
普段から持ち歩けるもの
家にいる時に災害に合うとは限りません。
こちらはファミリアとJIBのコラボバッグで、こんなにかわいいのにレスキューアイテムにもなります。
関連記事
いざというときはレスキューアイテムにもなる!ファミリア×JIBのコラボバッグ
子供服ブランドのfamiliar(ファミリア)と、バッグメーカーJIB(ジブ)のコラボアイテムが本日(2020/12/16)11:00~オンラインで発売開始です。 JIBは、ヨットのセイ...
こちらはホイッスルにもなるキーホルダー。
関連記事
えっ、これが…笛!?オシャレに防犯・防災対策できるeffeの日本製アニマルキーホルダー
一見、かわいいキーホルダー。 だけど実は、ホイッスルになるんです! とってもおしゃれな防犯・防災グッズなんです。 防犯ブザーとかだと、実用重視!といった感じでか...
これぐらいなら荷物にもならないので、もしもの時のために持っておくのもいいと思います。
災害時だけでなく、防犯対策にも。
こちらはLightningコネクタにさすと、充電しながらイヤホンを使えるようになるツール。
関連記事
iPhone使用者にオススメ。充電しながらイヤホンを使えるようになるアイテムが地味に便利。
なるほど!と思ったアイテムです。 スマホのコネクタにささっているアイテムです。 こちら、「充電しながらイヤホンを使えるようになる」アイテム! 充電中はコネクタが...
イヤホンは有線用です。
例えば、手巻き発電機で充電しながらラジオを聴くというようなときに役立ちます。
こっちは一見ヘアピンですが、栓抜きや六角レンチにもなるマルチツール。
関連記事
スパイグッズみたいなヘアクリップ。これひとつでなんでもできちゃう。
これ、な~んだ? ヘアクリップと思ったあなた、 そんな普通なのを紹介するわけないじゃないですか! これは、ヘアクリップの形のマルチツール。 スパイグッズみたいで...
缶入りのコンパクトなソーイングセットや救急キットもオシャレ。
関連記事
備えよ常に。キッカーランドのポケットサイズ缶入りツールがコンパクトながらパワフル。
アメリカ生まれの雑貨ブランド、「Kikkerland(キッカーランド)」の缶入りミニキットです。 缶のサイズは幅9.4×高さ1.8×奥行6.0cm。 カバンやポケットにそっと忍ばせら...
お財布に入るサイズの簡易ライトも停電時に役立ちます。
関連記事
お財布にも入っちゃう!カードサイズの極薄ライト
カードサイズの極薄ライトです。 電球型のシルエット部分を写真のように起こすと自動で点灯します。 倒しているときは厚さ3mmのカード状態。ポケットに入れておける大き...
暑い時期の避難所生活なら、携帯扇風機も。
昨今の酷暑で、夏はもはや必需品ですね。
関連記事
夏にはマスト!携帯扇風機特集
暑い… もうこれは、日中出歩く際は携帯扇風機がマストです。 日曜、3時間ほど炎天下を歩くハメになって痛感しました。 というわけで、携帯扇風機特集! 夏には絶対必要...
美容
シートマスク1枚で洗顔~基礎化粧~化粧下地までこなすサボリーノは超優秀。
関連記事
LOHACOでサボリーノが取り扱い開始でTポイント10倍&数量限定デビュー記念セット発売中。防災アイテ...
LOHACOで、サボリーノが取り扱い開始! それを記念して、Tポイント10倍キャンペーン、LOHACO限定セットの販売も実施中です。 LOHACOは限定セットや限定デザインがあるか...
サボリーノは時短コスメとしてだけではなく、入院コスメとしても役立ちます。
こちらの記事にも女子の防災アイテムの特集があります。
関連記事
【保存版】防災グッズ総ざらい。あなたのお家の非常用アイテムは大丈夫?
昨日は防災関連本について取り上げましたが、今日は防災グッズに関して。 お手持ちの防災グッズは足りてますか? 9/1防災の日に合わせて、今一度確認してみましょう。 ...