日用品– category –
-
出産祝いにおむつケーキ。消耗品だからもらっても困らない!
ウエディングケーキ…のように見えますが、実は紙おむつをケーキの形にラッピングしたもの。 その名も「おむつケーキ」。 もちろん食べられません。 出産祝いにオススメ。 消耗品だから絶対使えるギフトです! 上の写真のものは、上段5枚、下段15枚の計20枚... -
いつでもサラサラ。土でできたバスマット
バスマットですが、変わっているのはその材質。 珪藻土(けいそうど)という土でできているんです。 珪藻土は調湿性に優れ、建材としても使われている素材。 足の水分を素早く吸収し、乾燥も早い。 足跡が薄くなり始める頃には感触は乾いているので、2番目... -
願掛け受け付けてるんで夜露死苦!
だるまです。 合格祈願して合格した暁に目を描いたりする、あのだるまです。 だるまなんですが、リーゼント。 腹には「悪」の文字とかなり気合いが入ってます。 その名も「ぐれダルマ」。 なんでぐれてるのかとかは考えちゃいけない、ただありのままを受け... -
駄菓子屋さんみたい!レトロ風味なお菓子の箱
レトロなカタカナがかわいい小物入れ。 駄菓子屋さんにありそう! 大きさは25×20.2×8cm(小)と28×23×8cm(大)の2種類。 大の中に小がすっぽりおさまります。 デザイン違いも。 これまた懐かしい雰囲気でいい感じ。 北海道産パイン材を使用して、北海道の... -
今、話題のあの人の原作本。でもなんだかサイズがおかしいぞ…?
「ランドセル寄付」で今話題のタイガーマスク。 の、原作本ですが… 普通のコミックスではないんです。 豆本サイズ(70×40×18mm)のミニコミック! 名刺よりもまだ小さい、とってもコンパクトな漫画です。 しかもちゃんと読める! タイガーマスクのみ全14巻... -
トイレの音が気になる方に。無駄な水を流さずに流水音を流す!
※オリジナル記事の商品が廃盤となったため、同じ機能の別商品でリライトしています。 キティちゃんの… これなんだと思います? ストラップみたいですが、スピーカーがついているようですね。 流水音が流すことができる、その名も「エコヒメ」。 いわゆる音... -
ひと味違うフォルムがポイント!誤嚥・耳の病気を防ぐ哺乳びん「ドクターベッタ」
少し個性的なデザインで、「哺乳瓶」と聞いて思い浮かべるものとは少し違いますよね。 単にデザインのためじゃなくちゃんと理由があるんです。 まず、「耳の病気を防ぐ」 寝かせた状態でミルクを飲ませると、ミルクがのどから中耳に流れ込み中耳炎を引き起... -
かわいすぎてたまらん…!!ヒツジの三輪車
な、なんというかわいさ…!! 羊の三輪車です。 うううう欲しい~だが子供はいない…そして自分は乗れない(耐荷重量25kg)…うううう 頭にボタンがついていて、押すとメーメー鳴きます。 おなかにはメッシュのおもちゃ入れ付き。 座面カバーは取り外して洗... -
ダウンロードし忘れ注意!フリーでオシャレな壁紙・スクリーンセーバー
3年ほど前に、フリーでダウンロードできる壁紙・スクリーンセーバーの特集をしていました。 [blogcard url="https://omochakka.net/article/57930133.html"] 久しぶりにまたやってみたいと思います。 ■MARY QUANT > 日本語 > OFFICIAL WEB SITE > @-MARY ... -
こりこりタオル
「こりこりタオル」です。 名前だけ聞くと、感触がこりこりしているのかな?と思ってしまうかもしれませんが、ちょっと違います。 素材に「凝り」肌触りに「凝り」、できたタオルが「こりこりタオル」。 左右両端1/6ずつぐらいが綿でとても柔らかく、残り...