調理器具・ツール– category –
-
えっ、グリルが使い捨て?超お手軽にバーベキューが楽しめるクラフトグリル
夏と言えばバーベキューも人気のイベントの一つ。 屋外でみんなとワイワイしながら食べるのはとってもおいしいですよね。 が。 準備や後片付けが面倒…。 一式借りるのも買うのもお金がかかるし。 と思っていた方に朗報。 なんと上の写真のグリル、使い捨て... -
アリスの世界に浸れちゃう…どころかアリスになれる!?Afternoon Tea LIVING×ふしぎの国のアリス
ディズニー映画「ふしぎの国のアリス」とAfternoon Tea LIVINGのコラボアイテムが出ています。 Alice's Curious Gardenと名付けられた今回のシリーズ、Curious=好奇心というだけに、興味を惹かれるアイテムが揃っています。 もうかわいすぎて悶えそうなの... -
デンマークデザインのコーヒーメーカーはうっとりするほど美しい
一目見てカッコイイと思ったアイテム。 コーヒーメーカーなんです。 デンマークのstelton社が手がける「Theo」というシリーズのもの。 このスタイリッシュさは北欧デザインによるものでしたか。納得。 「ゆっくり淹れる」をコンセプトとしたコーヒーメーカ... -
カレーや丼がかわいすぎて食べられなくなる困ったアイテム
うっ。 かわいい… 普通の料理がこんなにかわいい料理に大変身。 ごはんの抜き型です。 型に詰めて、目や顔をデコレーションするだけ。 目や顔用のパーツも抜き型がついているので、本体はともかく顔が作れない…ということもありません。 海苔などを型抜き... -
お茶やコーヒーを最適な温度で淹れられる!温度計つきでスタイリッシュなフェロー社のケトル
以前紹介したBALMUDAの電気ケトル The Potに似たたたずまいですが、こちらは電気ケトルでなく普通のケトル。 ガスでもIHでも使えます。 そのすっきりしたデザインも魅力的ですが、特徴はフタに温度計がついていること! フタのつまみが温度計になっていま... -
きれいなにぎり寿司が一度に10貫作れる!その名も「とびだせ!おすし」
お寿司です。 こんないかにも!なお寿司を一気にポンッと作れちゃうアイテムがあるんです。 その名も、「とびだせ!おすし」 パーツは型枠と押し型の2つのみで、作り方は動画で見てみましょう。 一度にスパーンとお寿司10貫ができあがる様子は見てて気持... -
コップの中から癒やしてくれるよ。マナティーがね…。
マグカップに浸かるマナティーが、まるで温泉に入っているかのよう。 マナティーって何…って方のために、↓これ(写真2枚目)がマナティー。 ジュゴンと似た雰囲気ですが、ちょっと違う。 【ぺんぺん】ジュゴンとマナティーの大きく違うところは、尾びれの... -
全体だとお花の形、切り分けるとハートの形…とってもキュートなケーキやちらし寿司が作れる「マイパーラー」
かかか、かわいい! 上の写真、何かわかります? ちらし寿司です!! まるでケーキ。 かわいすぎ! お花の形のケーキやゼリー、果ては上の写真のようにちらし寿司まで作れるケーキ型です。 でもただの型じゃおもしろくないですよね。 8つに切り分けられる... -
地味に便利。もっと切りたくなるバターカッターは、バター1箱分を1つ約5gの塊に切り分けてくれる
地味に便利な調理器具、その名も「もっと切りたくなるバターカッター」です。 どうですか? 切ってみたくなりませんか?(笑) 本体はこんな感じ。 バターを買ってきたら、そのまま冷やさずしばらく放置。 指跡がつくぐらい(常温程度(15℃ぐらい))に柔... -
ペーパーフィルター不要!ウインクマークがカワイイ繰り返し何度でも使えるコーヒードリッパー
繰り返し使えるコーヒードリッパーです。 ペーパーフィルター不要で、何度でも使えるエコで経済的な一品。 上からスプーン、ドリッパー、受け皿でこれ3つで1セットになっています。 ピンクバージョンもあるようです。 こちらは先が細くなって、水筒など...