器・カトラリー– category –
-
今年はムーミン生誕70周年!ARABIAからのお祝い・ムーミンハウスマグ
2015年はムーミン生誕(出版)70周年。 それを記念して作られたムーミンハウスマグです。 原作の一部を切り取ったものではなく、これのためにデザインされたスペシャル版。 このマグカップ、ムーミンのふるさとフィンランドを代表するテーブルウェアブラン... -
朝食に使いたい。元気をくれる器・Sagaformのファンタジーシリーズ
Sagaformのファンタジーというシリーズの器です。 Sagaformは、スウェーデンのブランド。 このかわいさは納得の北欧デザイン。 元気が出てくる感じの色使い 朝ご飯の時に使いたいな。 グラスはラージ(高さ13.5cm)とミディアム(高さ8.5cm)の2サイズが... -
お酒は苦手だけど、これならつきあってあげてもいいわ。リサ・ラーソンの徳利&お猪口セット「おさけとり」
リサ・ラーソンと長崎県波佐見焼のコラボは何度かこのブログでもご紹介しましたが、今回はとっくりとおちょこのセットです。 その名も「おさけとり」。 名前の通り、鳥がモチーフになっています。 うーん、お酒得意じゃないけど… かわいいじゃないか…。 パ... -
まさかのムーミン×有田焼
ムーミンの小皿です。 あれ?でもなんだか、北欧キャラクターのムーミンなのに、なんだか日本風のお皿に見える? 日本風どころか、なんと正真正銘日本製の有田焼! ムーミンの作者、トーベ・ヤンソン生誕100周年を記念して、日本のブランドamabroとのコラ... -
ゆるいロゴのモノトーンアイテムが魅力的。TODAY’S SPECIAL
今日は、「TODAY'S SPECIAL」というブランドの雑貨をご紹介します。 TODAY'S SPECIALは、キッチン、インテリア、食品などを扱うライフスタイルショップ。 業態的にはMUJIやDEAN&DELUCAなどと同じジャンル。 まだ東京にしか店舗がありませんが、気になるお... -
月がひとつと雲が4つ。日本画のような雲月箸置きセット
雲と月。 モダンな日本画のようにも見えますが… 箸置きなんです! 月が1つ、雲が4つの風流なセットです。 桐箱入りで、1枚目の写真のように絵のように配置されています。 蓋には満月が。 自然の木目が、なんだか夜空の雲に見えてきます。 ブランドは、... -
瓶にストローさしちゃいました。ヴィンテージ感たっぷりのドリンクボトル
ビンテージ感あふれるボトルにストローをさして、グラスにしちゃいました。 なんだか無骨というか、媚びない感じがカッコイイです。 アメリカの保存容器会社、Ball社のベーシックな密閉瓶「メイソンジャー」を使ったドリンクボトル「REDNEK」シリーズです... -
富士山を見下ろす
富士山の形の箸置きです。 赤富士と青富士の2種類があります。 富士山をモチーフとした箸置きはいろいろありますが、絵が描かれているだけのもの、富士山の形をしていても皿上の平面的なものがほとんど。 これだけ山型になっているものは、意外とありませ... -
小さな折り鶴を食卓に。
折り鶴の… 箸置きです! ちっちゃいのに、きっちり折りあとがついてるんですよね。 ちゃんと折り紙で折った感じになっています。 日本らしいものだけに、日本製(瀬戸焼)です。 別売りですが、きっちり5つおさまる木箱もあります。 プレゼント用などに。... -
レトロカラーが揃ってる。倉敷意匠計画室×野田琺瑯の琺瑯れんげ
琺瑯のれんげです。 琺瑯のれんげって意外と見たことない。 前回といい琺瑯が続いてますが、なんか惹かれてしまうんですよね。 レトロ感があってなんだかキュンとするんです。 このれんげ、シンプルながらも美しい日用品を提案する「倉敷意匠計画室」と、...