文房具– category –
-
豆腐のような付箋。無駄に凝ってる「豆腐一丁」
豆腐。 っぽい付箋です。 これは発想の勝利!(笑) 付箋自体はシンプルなデザインですが、パッケージが本物の豆腐のようでおもしろい。 一度開けた後も、また閉められます。 最初の写真に「もめん」「絹ごし」とあるように、複数種類あります。 「パッケ... -
CDを配る時どうしてる?ELCOのジャストサイズ窓付き封筒がおしゃれで便利
旅行の写真や結婚式の余興の映像、配るときどうしてますか? メールなどで送れる程度の量ならともかく、大量にある(または重い)場合、CDで配ることも多いのでは。 でもCDを配るときって、プラスチックのケースに入れて持っていくと結構かさばります。 1... -
まるでクレヨンのような書き心地!ステッドラーの蛍光ペン「Textsurfer gel」
ドイツの文具メーカー、ステッドラーの蛍光ペンです。 一見普通の蛍光ペンですが、違いは蓋を開けたときのペン先。 半透明の固形ゼリーのような先端になっていて、感触はクレヨンや口紅のような感じ。 書き味もクレヨンのようで、液体のインクではないので... -
トランクの中には
手のひらサイズのトランクを開けると中は付箋。 クラシカルなデザインのトランクがなんともかわいいです。 同じデザインのブックカバーを以前紹介したことがありますが、それと同じMark's(マークス)のもの。 [blogcard url="https://omochakka.net/artic... -
アンティークのような雰囲気が素敵。凝ったデザインのオシャレはさみ
お、おしゃれー!! はさみですが、はさみ本体がとても凝ったデザインです! アンティークのような雰囲気が素敵。 パリのシンボル、エッフェル塔。 大きさは5.2×14cm。 ピーコック。孔雀ですね。 大きさは4.1×9cm。 ロンドンのシンボル、ビッグベン。 大き... -
なんだか色気を感じる文房具。ハイヒール型のテープディスペンサー
ハイヒール型のテープディスペンサー(テープカッター)です。 なんだかちょっと色っぽい文房具ですね。 黒はかかと部分に、 赤はストラップ部分に テープカッターがついています。 黒の方はヒールの高さが約10cm。 赤が一回り小柄なせいもあり、黒は大人... -
スマホから離れられない現代人の皆様。手書きメモだってスマホ型のものはいかがでしょう。
スマートフォンですね。 デザイン的にiPhoneかな? 開いているアプリはメモ帳? ってこれ、 スマートフォンの形の付箋です。 大きさもデザインも本物のスマートフォンそのまま! 黒もあります。 メモも、データで残すと場所を取らないし検索もできますが、... -
まるでフランス雑貨みたい!gobeの美しいスタンプ
gobe(ゴービー)のスタンプはまるでフランス雑貨みたいな美しさ。 一部ですが、紹介しますね。 「ありがとう」 「必ずできる!」 「幸せのおすそわけ」 「のんびりしようよ」 「幸せは自分の中に見つけるもの」 「笑顔は素敵な場所へ連れて行ってくれる魔... -
ピアノを習っていた人にはズキュンと来る!練習曲の楽譜と同じ装丁・紙・インクを使用したノート
ピアノを習っていた人にはおなじみ、「ブルクミュラー」のピアノ練習曲教本(楽譜)ですよね。 ブルクミュラー、ツェルニー、ソナチネ。 あったあったーと懐かしくなりますが、ここで取り上げるからには普通の楽譜じゃありません。 楽譜本とまったく同じ装... -
片手で携帯のような操作感!とってもコンパクトな電卓 MOBILE CALCULATOR YUEN’TO
何かのリモコンかな?といった雰囲気ですが、電卓です。 片手で使えるように設計されているので、とってもコンパクト! 4.0×1.1×12.0cmというポケットにおさまる小ささです。 携帯みたいな使用感。 フェルトケースが付属します。 持ち運びにもいいですね。...