文房具– category –
-
認印と訂正印が一本になった!
捺印の多いお仕事をされている方におすすめ。 認印(9mm)と訂正印(6mm)が1本になった、ネームエルツインです。 2本持つところが1本ですむのでコンパクト! 両端が印鑑になっています。 既成品もありますが、旧字など珍しい名字の方もオーダーできるよう... -
小さな双葉がぴょこっ。GREEN PIN
小さな小さな新芽。 でも一番奥のは、紙から生えてる!? これは双葉の形のプッシュピン! ほんとにぴょこっと生えてるみたい。 サイズ感もかわいいですねぇ~。 緑4本、薄緑1本の計5本で1セット。 アッシュコンセプト Green Pin 楽天市場 | Amazon | ... -
今回はクラシカルな雰囲気で上品!額と飾り罫模様のマスキングテープ
マスキングテープです。 マスキングテープは過去にも何度か取り上げましたが、どんどん新しいものが出てますね~。 上の写真のは額の模様。 4種類の額の模様が繰り返し描かれています。 アンティークっぽい雰囲気で、上品。 真ん中にメッセージを書いたり... -
極薄なので本にたくさんはさんでもかさばらない!どの行まで読んだかもわかりやすい矢印形クリップ、BOOKDARTS
こちら、金属製のクリップ。 ちょっと変わった形ですが、こんな風に 矢印形になっています。 これを本や書類に挟むと、「この行まで読んだ」という目印や、大事な行の強調に使えます。 しおりや付箋がわりに。 厚さは約0.1mm。 たくさん本に挟んでも、かさ... -
目の付けどころがちょっと違う!水縞のスタンプ
水縞のスタンプは、目の付けどころがちょっと変わってておもしろいです。 時計型。 針は自分で書き込みます。 スケジュール帳や待ち合わせの伝言などに。 24時間。 1日のスケジュールや、睡眠時間の記録などに。 日本地図。 意外とみかけないモチーフ。 世... -
カセットテープはまだまだ現役なんだぞ!
デスクにちょこんと、カセットテープが。 ラベルに何か書いてありますね。 「tape dispenser」。 ってあれ? そう、カセットじゃなくてテープディスペンサー! こう見ると、「カセットテープ」のテープと、テープディスペンサーとしてのテープの位置がいい... -
ピーナッツですねぇ。
ピーナッツですねぇ。 でも残念。 食べられないピーナッツです。 消しゴムでした! ドイツのBRUNNEN(ブルネン)という文具ブランドのもの。 細かい模様といい、本物のピーナッツそのもの。 3個で1セット。 長さは約4cmです。 BRUNNEN ピーナッツ 消しゴム... -
写真や紙を丸く切り抜く!サークルカッター
一見何に使うものかピンとこない見た目ですが、これはサークルカッター。 写真や紙などを、きれいな円に切りぬくことができます。 切り抜きたい紙の上にこのカッターを置き、中央の赤い部分を手で押さえながら回転させると、丸く切り抜けます。 コンパスみ... -
クリスマスにもマスキングテープ
クリスマスバージョンのマスキングテープセットです。 1.雪の結晶とモミの木柄(金・銀) 2.ドット柄(赤・緑・金・銀) 3.ななめストライプ柄(赤・緑・金・銀) の3種類があります。 別タイプではこんなのも。 星柄・モミの木柄・無地の3点セッ... -
メジャーとレールとロードのテープ
メジャー… の模様の、パッキングテープです。 ちょっとレトロな書体とか、余計なイラストのないところがカッコイイ。 カワイイパッキングテープはたくさんありますが、かっこいいのは少ないですもんね。 ありそうで意外とないこのデザイン、結構役に立つか...