ファッションブランドの「FREAK’S STORE」とガイドブックの王道「地球の歩き方」のコラボ第2弾
が登場。
今回は、『地球の歩き方 信州』掲載の長野市で愛される名所・名店がモチーフ。
「長野電鉄」「茶臼山動物園」「恐竜公園」「みんなのテンホウ」「いむらや」といった、地元で長く愛されてきた5つの名店・名所が登場します。
思い入れのある方にはズキュンと来るのでは?
ちなみに第1弾コラボは2024年3月の北九州市でした!
それではラインナップをチェックしておきましょう。
▲ 長野電鉄
・Tシャツ:4,400円/キッズTシャツ:3,300円
・バッグ&タオルセット:3,300円
・キーホルダー:1,650円
・キャップ:3,993円
長野電鉄を代表する2000系と1000系を、信州の山々を背景にイラストに落とし込んだデザインと、小田急ロマンスカーとして活躍した車両を譲り受け、長野電鉄の特急「ゆけむり」として運行している1000系をプリントしたデザインのアイテム展開。
Tシャツはキッズの展開も。
・Tシャツ:4,400円/キッズTシャツ:3,300円
・バッグ&タオルセット:3,300円
・キーホルダー:1,650円
・キャップ:3,993円
長野市南西部の茶臼山の斜面を生かした県内最大級の動物園。
人気の動物たちと茶臼山動物園のロゴや、お馴染みの恐竜をイラストで表現したアイテムがそろいます。
Tシャツはキッズサイズの展開も。
▲ みんなのテンホウ
・Tシャツ:4,400円
・バッグ&タオルセット:3,300円
・キーホルダー:1,650円
・キャップ:3,993円
「みんなのテンホウ」は長野県発祥の地域密着型ラーメン・中華チェーンで、長野市内にも複数店舗を展開。
看板メニューのタンタンメンをイラストにあしらったデザインや、馴染みのある“みんなのテンホウ”ロゴがあしらわれています。
▲ いむらや
・Tシャツ:4,400円
・バッグ&タオルセット:3,300円
・キーホルダー:1,650円
・キャップ:3,993円
「味の道くさ いむらや」(通称:いむらや)は1955年創業、長野市で長年親しまれている老舗の町中華。
看板メニューの「あんかけ焼きそば」をイラストで表現したアイテムが登場です。
| 長野市×地球の歩き方 × FREAK’S STORE ファッションとカルチャーの視点で再編集。 from FREAK’S STORE (Daytona Park) |
・長野市に思い入れのある方
・ちょっとおもしろい雑貨が好きな方















