シンプル– tag –
-
折りたためてラベル付きで取っ手付き!使い勝手Goodなドイツ生まれの収納ボックス
ドイツの「reisenthel(ライゼンタール)」というブランドの折り畳める収納ボックスです。 折りたたみ式で軽いながらも、ワイヤーフレームが入っているので中身が少ないときでもへたっとなりません。 ラベル付きで、中に何が入っているのか見出しをつけて... -
バンカーズボックスにモノトーン迷彩柄が!
バンカーズボックスに迷彩柄なんてあったんですね…! カッチョイー! こちらは通常版。 シンプルなんですが、迷彩柄と見比べるとやっぱりどっちかっていうと女子っぽいかな? 迷彩柄はかなり辛口インテリア。 写真ではキレイに使われていますが、無造作に... -
紙袋に入れちゃって無造作ランチ。でも実はきっちり保冷できてる。
ちょっとくしゃくしゃの、紙袋。 に見えますが、実は保冷バッグです。 なんかちょっと「こなれた感」が小憎らしい!(笑) ちょっと皮肉っぽいユーモアが得意なイギリス雑貨らしいといえばらしいかな? 中は保温シートが貼ってあります。 開口部はマグネッ... -
日々の変化を結晶で楽しむ。大人の観察&インテリアアイテムTempo drop
しずく型のガラスのオブジェ、「Tempo drop」です。 これ、ちょっと不思議な仕組みをしています。 しずく型のガラスの中に液体が入っていて、その結晶が天候によって形を変えます。 19世紀、航海士が使っていた天気予測の方法だそう。 音もなく、ゆっくり... -
映画泥棒ならぬリンゴ泥棒
この間iTattoというiPhoneケースを紹介しましたが、今回はApplusというiPhoneケース。 [blogcard url="https://omochakka.net/article/316047912.html"] どちらもリンゴをうまいこと使ってるんですよね~。 たとえばこれ。 映画泥棒ならぬリンゴ泥棒。 サ○... -
水回りにはやっぱりシリコン!扱いやすいぞKOKKiシリーズ
シリコンキッチンツール、「KOKKI」です。 「KOKKI」とはフィンランド語で「COOK」 料理のこと。 北欧雑貨のような元気の出るカラーリングが嬉しいシリーズです。 シリコンのいいところは、水にも熱にも強くて丸洗い可能、柔らかい、たためる、などがあり... -
丸洗いできる上に電子レンジもOK!実はスゴイ一見籐製のかご
かごに、パンや野菜。 おしゃれですけど、食品に木のくずがついちゃうかもとか、濡れたり編み目にパンのくずが入ってしまうかもと考えるとなかなかできません。 こっちはレタス。 あああ…びしょびしょになる… 心配ご無用! これ、ただのかごじゃありません... -
骨ほねソープディッシュ
骨だけの魚。 食べられちゃったんですね…。 ん? はい、こちら魚の骨の形のソープディッシュ(石けん置き)です。 コミカルな雰囲気がおもしろいこれは、カナダのトロント生まれのumbra(アンブラ)という雑貨ブランドのもの。 ゴム素材なので水に強く、丸... -
軽く、薄くなったのに大きくなった!soilのバスマット「ライト」
過去にもバスマットや乾燥剤を取り上げたことのあるエコな珪藻土シリーズ、「soil」。 機能はそのままに、薄く・軽くなりつつも面積の広くなったバスマットライトモデルが出ていました。 一番下が「バスマット ライト」。 一番薄いながらも、面積が大きく... -
スタンド付きなので、置いたまま両手でスタイリングもできちゃう。±0のドライヤー
プラスマイナスゼロのドライヤーです。 直線的なラインがシャープでかっこいい。 見た目はシンプルですが、必要な機能は一通りそろっています。 冷風あり、温風はHIGH・LOWの二段階切り替え可能、マイナスイオンあり。 重さが500gと軽量なので、旅行などに...