日本製– tag –
- 
	
		
 筆記用具・消しゴム
	グッドデザイン賞受賞のレトロな鉛筆風シャープペンシル&ボールペン
一見鉛筆。 でも実は… シャープペンシルです。 とってもレトロな外観が素敵。 本当に昔からある、六角鉛筆風です。 軸は天然木でできています。 それにてっぺん部分には消しゴムつき。 軸の太さは約7.6mmで、一般的な鉛筆と同じ太さ。 シャープ芯の太ささ... - 
	
		
 調理器具・ツール
	ペーパーフィルター不要!ウインクマークがカワイイ繰り返し何度でも使えるコーヒードリッパー
繰り返し使えるコーヒードリッパーです。 ペーパーフィルター不要で、何度でも使えるエコで経済的な一品。 上からスプーン、ドリッパー、受け皿でこれ3つで1セットになっています。 ピンクバージョンもあるようです。 こちらは先が細くなって、水筒など... - 
	
		
 ランドリー
	かわいすぎる!シンプル&清潔感ばっちりのスヌーピー洗剤詰め替え用ボトル
シンプルかつかわいい、スヌーピーの洗剤詰め替え用ボトルです。 いいですね~、これ。 ほんとにほどよくかわいい。 ベースが白で絵柄がそんなに大きくないところは清潔感を感じますし、ちゃんとイラストが洗濯に関係しているところもばっちりです。 イラ... - 
	
		
 手芸・DIY
	お弁当。じゃない、なんと加賀伝統工芸お裁縫セット!
お弁当。 じゃないんです。お弁当風お裁縫セット! エビフライ、ソーセージ、ブロッコリーが乗っかったまち針に、日の丸弁当の針山。 糸切りはさみは「おてもと」の袋に入っていて、針ケースはお醤油ケース風! 糸巻きの上にも目玉焼きなどがのっています... - 
	
		
 ランドリー
	アイディア商品!洗濯物干しで腰をかがめる必要がないカンガルーランドリーエプロン
アイディア商品だなぁと思った一品。 その名もカンガルーランドリーエプロン! おなかのところに大きなポケットがついているエプロンで、洗濯機から洗濯が終わった衣類をこのポケットにIN。 そのまま物干し台へ移動し、おなかのポケットから衣類を取り出し... - 
	
		
 調理器具・ツール
	おろし町で作られたおろし器です。
富士山に見立てたおろし器です。 大根をすれば雪景色、わさびをすれば新緑、しょうがをすれば黄葉と、おろす食材次第で風景が変化。 見た目がユニークなので、そのまま食卓に出してもおしゃれです。 岐阜県土岐市下石町に窯元がある美濃焼製です。 つまり... - 
	
		
 器・カトラリー
	まるで宝石みたいな有田焼の豆皿。Arita Jewel
Floydの有田焼豆皿、「Arita Jewel」です。 その名の通り、まさに宝石のよう。 ふんわりとダイヤ型にスプレーしたような色づけ方法は、結晶釉と呼ばれる独特の技法だそう。 ラウンド、オクタゴンの2つの形があり、それぞれ5色あります。 大きさは、ラウ... - 
	
		
 ぽち袋・祝儀袋
	ゆる~い涅槃へようこそ。
スタンディングぽち。 自立するぽち袋です。 上の写真は仏像バージョン。 大中小各1枚ずつが1セットで、ゴールドとシルバーがあります。 大きさは、大中が4つ折りのお札が入るぐらい、小は小銭が入るぐらいだそうです。 他のバージョンもあります。 バ... - 
	
		
 調理器具・ツール
	北欧もの?いえいえ日本ものです。釜定の南部鉄器製シンプル鍋
南部鉄器の老舗、釜定の洋鍋。 最初写真だけ見たときは北欧ものかな?と思いましたが、日本製です。 木製の取っ手は取り外し可能で、国産の欅(けやき)です。 とてもシンプルな作りながら存在感があり、なんかもう…たまりません(笑) 日本製であることも... - 
	
		
 ファッション・靴・バッグ
	月に一度の予約受付。日本製の大玉がま口バッグ
京都のがま口専門店、あやの小路が月に一度だけ予約を受け付ける大玉がま口バッグです。 がま口がそのまま大きくなったみたい! ユニークなショルダーバッグです。 次の受付期間は9月29日22時~10月2日23時59分まで。 明日から3日間です。 京都の職人さん... 
