食べ物モチーフ– tag –
-
お弁当。じゃない、なんと加賀伝統工芸お裁縫セット!
お弁当。 じゃないんです。お弁当風お裁縫セット! エビフライ、ソーセージ、ブロッコリーが乗っかったまち針に、日の丸弁当の針山。 糸切りはさみは「おてもと」の袋に入っていて、針ケースはお醤油ケース風! 糸巻きの上にも目玉焼きなどがのっています... -
ほぼ日手帳2017・weeks
ほぼ日手帳公式ガイドブック2017 This is my LIFE. [ ほぼ日刊イトイ新聞 ] 10月は、来年の手帳が店舗に並び始める時期。 今日は、今更紹介するまでもないかもしれませんが、ファンが多く長年愛され続けているほぼ日手帳をご紹介します。 サイズもいろい... -
バナナ!ニンジン!じゃなくてこれは…
台風の予報、ちょくちょくありますよね。 梅雨じゃないけど意外と雨の降る9月、おもしろ傘を見つけてきました。 バナナ。 …の形の折りたたみ傘。 完熟黄色と未熟な緑の2パターンあるという芸の細かさ。 よく見るとシールっぽいところが雨のマークになって... -
海水浴やプールには絶対これ!URBAN OUTFITTERSのフロート
かわいすぎ!なフロート(浮き輪)です。 URBAN OUTFITTERSというアメリカのブランドのもの。 絶妙にかわいく、ユーモアも含んだ浮き輪は注目の的間違いなし! 海水浴やプールの予定がある方はぜひチェックしてみて下さい。 上のフラミンゴの他にも… スワ... -
枝豆から氷がぷりっ
でっかい枝豆から、でっかい丸い氷がぽろり。 枝豆型のアイストレーです。 一度に丸い氷が3つできあがります。 「丸い氷」ってだけでも変わってますが、それが出てくるのがこの枝豆だと… もうおもしろすぎですよね。 アイストレーの素材はシリコン。 氷を... -
それはまさにとうもろこしだった。
とうもろこしです。 とうもろこしですね。 どう見たってとうもろこし。 どこまでいってもとうもろこし。 なんだか「とうもろこし」がゲシュタルト崩壊してきたところで、これは当然本物のとうもろこしじゃなく… とうもろこし型の折りたたみ傘です。 カバー... -
なんちゃってハンバーガー
ハンバーガーが2つ。 うんうん。 …うん? 左側は食べられません。 コースター&トレーのセットです。 上下のパンズがトレーに、間の具材がコースターになります。 使わないときはただのハンバーガー! かわいすぎます。 これまたパッケージもおしゃれなん... -
フルーツ扇子
すっかり日差しが強く、暑くなりました。 本格的な夏到来ですね…。 というわけで涼しくなるグッズを。 フルーツ柄の扇子です。 全8種。 なはは、かわいい。 フルーツ柄は、明るくさわやかなイメージですね。 しかもこれのおもしろいところは、軸の竹素材に... -
思わず集めたくなっちゃう!割ピンあれこれ
割ピンです。 雑貨好きさんはご存知だと思いますが、一応説明しておきますね。 割ピンとは、こんなふうに後ろが二叉に別れているピンのことです。 使い方としては、紙類をまとめるときなどに使います。 紙類を重ねて、パンチなどで穴を開ける。 その穴にピ... -
他にはなかなかないモチーフばかり。gargleのヘアアクセサリー
日本列島。 の、ヘアピンです。 これはなかなかないモチーフ。 ヘアアクセサリーで日本列島って珍しいですねー。 雑貨屋さんでもよく取り扱われているgargle(ガーグル)のヘアアクセサリーなんですが、おもしろいモチーフのものがいっぱいあります。 これ...