-
まるでオブジェ!マスキングテープに印字できるラベルライターcoharuがさらにかわいくなっちゃった
わかりやすい収納といえばラベルをつけること。 そんなラベルを簡単に作れるツールの代表格といえばキングジムの「テプラ」ですね。 過去にこのブログでもガーリーテプラを紹介したことがあります。 [blogcard url="https://omochakka.net/article/3317146... -
子供の頃を思い出す…削って描くスクラッチカレンダー
むかーしむかし子供の頃、 (1)まず紙に好きな色のクレヨンを塗る。カラフルにすればするほどよし (2)その上から黒のクレヨンで塗りつぶす (3)さらにその上からつまようじなどで好きな絵を描く。 (2)だけ削れて、つまようじで描いた線が... -
どうせやるならこだわりたい!ハロウィンパーティーグッズ
9月もいつの間にか下旬ですね。 少し涼しくなってきて、秋を感じるようになってきました。 来月は10月。 10月といえば、ハロウィン。 今回は、ハロウィンパーティーグッズを紹介します。 上の写真はハロウィンペーパーファンセット。 サイズ・デザイン違い... -
立てておくだけで自動で水切り。優秀な象のカトラリー立て
象の形のカトラリー立て。 これの優秀なところは、象の鼻から水切りできること! 底面に傾斜がついていて、写真のように溜まった水が鼻から出てくるんです。 この機能のおかげで、よく濡らす機会が多いものでもジメジメせずに清潔にしておくことができます... -
これぐらいなら無理なく続けられる。日々の記録に役立つライフログ用マスキングテープ
今回もマスキングテープです。 手帳や日記などにちょうどいい、ライフログ用マスキングテープです。 見出しとフレーム、罫線などが描かれているラベル状マスキングテープで、書き留めたいことを記入します。 全8種類。 「MEAL」 食べたもの、行ったレスト... -
花びら、葉っぱ、お花から、のりものまで!一枚ずつめくって使えるマスキングロールステッカー
さてこちら、マスキングテープです。 ピンクの模様入り?と思いきや… 桜の花びらの形に切り抜かれたシールが連なったマスキングテープなんですねー。 1枚ずつはがして使うことができます。 ちょっと儚げな感じがするところがイイ。 桜以外にも、 こちらは... -
Francfranc×ルルドのかわいくってパワフルなマッサージクッション
インテリア雑貨で人気のFrancfrancと、邪魔にならないサイズ感・女子向けデザインで人気の健康家電メーカールルドのコラボアイテムがです。 ルルドは、過去にこのブログでもホットアイマスクやネックマッサージャーを紹介したことがあります。 [blogcard u... -
口寂しくてタバコがやめられないなら、水蒸気スティックという選択肢も。受動喫煙・タバコ臭なしで美容成分まで配合!
これはおしゃれなペン? かと思って見てみたら、「水蒸気スティック」とのこと。 では水蒸気スティックとは? ニコチン、タールゼロのタバコのようでタバコでないリフレッシュアイテムです。 吸うとフレーバーのついた水蒸気が発生し、それを吸うことで口... -
期間限定だよ!秋のお花のハーバリウム
以前ハーバリウム(植物標本)というお手入れ不要のグリーンを紹介しましたが…雑貨ショップのアンジェさんオリジナル、秋限定ハーバリウムが登場しました! 秋のお花をメインに作られています。 (左)ブルースター、カーネーション、ユーカリ (右)ケイ... -
何を入れてもおしゃれになる魔法の器。ホルムガードのフラワーボウル
さて、こちらはデンマークのガラスブランド、ホルムガードのフラワーボウル。 花器です。 花器というと、普通は縦長のコップや瓶型。 こちらは足がついているとはいえ、中に物を入れる部分は平べったいのが特徴。 こんな風にお花を浮かべるように生けたり…...