-
こんなところに猫の顔。猫好きさんにおすすめしたいさりげない万年筆
さてこちら。 万年筆です。 万年筆なんですが… よく見て下さい、ペン先が猫の顔。 か…かわいい…。 猫好きさんにおすすめの一品です。 パッと見た感じはとってもシンプルな万年筆。 軸の色は白・黒の2種類です。 パッケージもおしゃれ。 フランス雑貨みた... -
手作り感のあるフェルトのオーナメントが素朴でかわいい。専用収納袋つきの北欧風クリスマスツリー
なんともかわいいツリーとオーナメントのセット。 フェルトのオーナメントが、素朴な手作り感を感じさせます。 北欧からやってきたのかな?という雰囲気ですが、実は日本のブランドのもの。 undyed+ (アンダイドプラス)というブランドのもので、天然繊維... -
漂う昭和の乙女感。レトロキュートなおどうぐばこ
なんともレトロカワイイ「おどうぐばこ」です。 なんとなく漂う昭和の乙女感。それがいい。 プラスチック素材で、ちょっとチープな雰囲気なんですがそれがレトロ感を高めています。 フタに書いてあるとおり、こちらは小ではがきサイズ。 ブラウン、ネイビ... -
CELEBRATE THE NEW YEAR 2018!わんこ好きさんにおすすめしたい正月雑貨
来年の干支は戌。 Afternoon Teaの正月アイテムは、わんこ好きさんにおすすめしたい。 まずこれ。 柴犬箸置き。 こちらを見上げるようなキュートさがたまりません…! わんこモチーフの豆皿。 おせちの取り分け皿にもいいですね。 直径約9cm。 わんこモチー... -
え、これがまさかあのブランドの…?優しい自然素材のKAGAMI MOCHI
鏡餅です。 でも右下になんだか見慣れたロゴが… 「soil」って… え、バスマットやコースターでおなじみ、珪藻土の? はい、そのsoilの鏡餅です。 食べられるお餅ではなく、これもやはり珪藻土製。 秋田県産の珪藻土でできています。 国産の自然素材なので安... -
別にぽち袋は袋じゃなくたっていいんです
さてこちら、なんでしょう? 松竹梅の模様でおめでたい感じなので、お正月に向いてそうですが… 筒ですよね。 実はなんと筒型のポチ袋。 開けるときに「ポン!」と音がするので、その名も「POCHI-PON」。ポチポンです。 お年玉を入れるのももちろん、お菓子... -
こんなかわいい動物たちが、実はものすごくお役立ち!
くま。 かわいいですねえ。 さてこちら、ただのかわいい動物オブジェ…ではありません。 わかりますかね? さらに寄ってみた。 これはプラスドライバー、マイナスドライバー、六角レンチ各2本ずつがセットになったアニマルドライバーなんです。 すべて中に... -
卓上で楽しむランドマークで、乾燥対策もしちゃいましょう!
ペーパークラフトの街並み。 鳥居に五重塔…後ろの山には大文字。 これは京都? はい、日本の街並みを模して作られたペーパークラフトです。 しかも片面ずつ景色が異なるこだわり。 ひっくり返すと金閣寺が出現! さてこちら、ただのペーパークラフトじゃあ... -
あの美しすぎる白いホットプレートに、日本限定記念モデルが新登場!
過去に紹介したことのある、オランダのメーカー「PRINCESS」の美しすぎる白いホットプレート。 …の、日本限定記念モデルが新登場です。 「テーブルグリル ストーン」。 こちらはストーンブラック。 アップで見るとこんな感じで、石状の模様入り。 プレート... -
クリスマスにもお正月にも。一枚の紙が美しい影を作る伊藤千織さんのペーパーリース
前回はガーリーな正月飾りをご紹介しましたが、今回も正月飾り。 伊藤千織さんのペーパーリース・正月飾り版です。 「ペーパー」というからには紙ででてきていますが、水に強く丈夫なポリピレン合成紙なので屋外の使用も可能。 1枚の紙を折って作っていき...