-
大人のための絵になる鏡。MOEBEのドイツ製ミラー
MOEBE(ムーべ)というデンマークのブランドの卓上スタンドミラーです。 華奢なスタンドに、フレームのないミラーがそっと乗せられている。 とてもシンプルな作りです。 鏡の大きさは直径20cm(左)と30cm(右)の2サイズがあり、それぞれスタンドの色が... -
お弁当。じゃない、なんと加賀伝統工芸お裁縫セット!
お弁当。 じゃないんです。お弁当風お裁縫セット! エビフライ、ソーセージ、ブロッコリーが乗っかったまち針に、日の丸弁当の針山。 糸切りはさみは「おてもと」の袋に入っていて、針ケースはお醤油ケース風! 糸巻きの上にも目玉焼きなどがのっています... -
モノトーン家電の美しさ。BALMUDAの電気ケトル The Pot
BALUMUDAの家電は過去にも紹介したことがあります(加湿器、扇風機、トースター)が、今回は電気ケトルです。 そう、電気ケトルなんですよ。家電なんです。 電気を使うポットっぽくない、直火にかける人力ケトルっぽいたたずまいが素敵。 このおしゃれさは... -
コテより簡単、早い、潤う!!レビュー評価も高いビナールモイスチャーカーラー
前回の続きのような今回の記事。 前回はヘアアレンジ便利グッズ「イージースタイラー」を紹介しましたが、関連して今回はぶきっちょさんでも髪が巻ける「ビナール モイスチャーカーラー」です。 私、本当にぶきっちょです。 そして髪は「ストレートパーマ... -
ぶきっちょさんでもなんとかなる!ヘアアレンジの救世主イージースタイラー
簡単にヘアアレンジができてしまうすぐれもの。 イージースタイラーです。 特にルーズアップの方は汎用性が高くておすすめです。 ルーズアップは、後ろで一つに結んだ髪をこのわっかの穴の中に通し くるくるくるっと丸めて 両端の出っ張りをひっかけたら ... -
アイディア商品!洗濯物干しで腰をかがめる必要がないカンガルーランドリーエプロン
アイディア商品だなぁと思った一品。 その名もカンガルーランドリーエプロン! おなかのところに大きなポケットがついているエプロンで、洗濯機から洗濯が終わった衣類をこのポケットにIN。 そのまま物干し台へ移動し、おなかのポケットから衣類を取り出し... -
おろし町で作られたおろし器です。
富士山に見立てたおろし器です。 大根をすれば雪景色、わさびをすれば新緑、しょうがをすれば黄葉と、おろす食材次第で風景が変化。 見た目がユニークなので、そのまま食卓に出してもおしゃれです。 岐阜県土岐市下石町に窯元がある美濃焼製です。 つまり... -
まるで宝石みたいな有田焼の豆皿。Arita Jewel
Floydの有田焼豆皿、「Arita Jewel」です。 その名の通り、まさに宝石のよう。 ふんわりとダイヤ型にスプレーしたような色づけ方法は、結晶釉と呼ばれる独特の技法だそう。 ラウンド、オクタゴンの2つの形があり、それぞれ5色あります。 大きさは、ラウ... -
わずか8秒でみじん切り!時短に役立つぶんぶんチョッパー
わずか8秒でみじん切りができちゃうスライサー、「ぶんぶんチョッパー」です。 使い方は簡単。 本体に入る程度に細かく切った野菜を入れて、レバーを引くだけ! レバーを引く回数によってみじん切りの細かさが変わってきます。 タマネギを切るときの目の... -
お茶の蒸らしすぎを防ぐ!menuの美しいケトルティーポット
menuのケトルガラスティーポットです。 menuは北欧好きなら必ず行き当たるブランドですねー。 デンマークのデザイン会社です。 ガラスなので中身の色・量がすぐわかります。 最近気になるのは水の美しさ。 電気ケトルもガラス製のものに目がいったり。 内...