キッチン– category –
-
アリスの世界に浸れちゃう…どころかアリスになれる!?Afternoon Tea LIVING×ふしぎの国のアリス
ディズニー映画「ふしぎの国のアリス」とAfternoon Tea LIVINGのコラボアイテムが出ています。 Alice's Curious Gardenと名付けられた今回のシリーズ、Curious=好奇心というだけに、興味を惹かれるアイテムが揃っています。 もうかわいすぎて悶えそうなの... -
姉さん、卓上で大事件発生です!
事件発生、事件発生。 凶器はマグカップの模様。 イギリスのSuck UKという雑貨ブランドのもので、これはコースター。 ブラックユーモアがお好きな方に。 コップをどけるとこんな感じ。 た、大量の血痕が…。 ちなみに上記コースターはSPLAT STANという商品... -
地球だって太陽だって実はほおばれちゃうぐらい小さなものだった
地球に土星、火星木星…と、 おなじみ太陽系の惑星たち。 でもなんだか位置がおかしいですね? はい、これ キャンディです! アメリカのVintage Confectionsという、こういったちょっと変わったロリポップキャンディを製造しているお店のもの。 見た目は見... -
こちらを見上げるかわいい猫。リサ・ラーソンのビンテージ作品を食卓で楽しむ
ねこの置物。 北欧雑貨好きな方なら顔だけでわかる、スウェーデンの陶芸作家リサ・ラーソンのものです。 で。 実はこれ、ただの置物じゃなくて…塩こしょう入れ! 高さは約7cm。 こんな感じで、食事中にちょこんとこちらを見上げています。 白とグレー、2... -
ベーグルみたいなまーるい形が愛らしい。亀の子束子の白いたわし
なんだかベーグルやドーナツのよう。 まーるい形のたわしです。 たわしといえば亀の甲羅のような形の亀の子たわしが一番に思い浮かぶものですが、丸いたわしだと愛らしい雰囲気ですね。 白い方がサイザル麻、薄茶の方がホワイトパーム(ヤシの実繊維を安全... -
デンマークデザインのコーヒーメーカーはうっとりするほど美しい
一目見てカッコイイと思ったアイテム。 コーヒーメーカーなんです。 デンマークのstelton社が手がける「Theo」というシリーズのもの。 このスタイリッシュさは北欧デザインによるものでしたか。納得。 「ゆっくり淹れる」をコンセプトとしたコーヒーメーカ... -
今年は名匠フランク・ロイド・ライトの生誕150周年
今年は、近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトの生誕150周年記念だそうです。 代表的な建築物は… See page for author [Public domain], via Wikimedia Commons 帝国ホテル(東京)、 By User:Serinde [GFDL, CC-BY-SA-3.0 or CC BY 2.5 ], via Wikimed... -
カレーや丼がかわいすぎて食べられなくなる困ったアイテム
うっ。 かわいい… 普通の料理がこんなにかわいい料理に大変身。 ごはんの抜き型です。 型に詰めて、目や顔をデコレーションするだけ。 目や顔用のパーツも抜き型がついているので、本体はともかく顔が作れない…ということもありません。 海苔などを型抜き... -
父の日に。食べられておもしろい!お父さんを褒め称えるメッセージ入りの肉まん
父の日にいかがでしょう。 メッセージ入りの肉まんです。 横浜中華街に5つ(!)のお店を構える小籠包専門店、「王府井」の父の日ギフトです。 メッセージは「お父さんありがとう」「パパだいすき」「私のパパは世界一」の3種類。 ちょっとコミカルな感... -
あれ、結構アート…意外な用途にも使えるSPECIAL版ポケモンモンスターボールが予約受付中
ポケットモンスター、「ポケモン」に出てくるモンスターボールです。 こう見ると意外とアートな感じしますね。 このカラーリングにひかれて詳細を見てきました。 で。 写真右下に書いてあるとおり、食玩なんですね~。 タブレットケースになります!(笑)...