紙もの– category –
-
これぞ和風モダン!今までなかった柄物の熨斗
水縞の熨斗です。 熨斗でこの柄。モダン! 裏がシールになっているので使い方も簡単。 ただの封筒や包装に貼るだけで、格上げできちゃいます。 色や柄はアソートなのでどんなものが届くかはお楽しみ。 5個で1セットです。 こちらは無地の面積が多い「セ... -
お正月に向けて準備したい。おもしろぽち袋
おすもうさんキャラクター「おはぎやま」のぽち袋です。 表情の穏やかさと恰幅の良さのせいか、なんだかものすごくありがたい感じ…。 くるまれのし(左)とかかえのし(右)の2種類があります。 個人的にはくるまれのしがツボに来ました。よく見るとあれ... -
少し辛口な猫ファンタジー。ヒグチユウコ×ホルベイン
ヒグチユウコさんという画家さんをご存知でしょうか。 名前でぴんとこなくても、こういったリアルテイストの猫×ファンタジーな雰囲気のイラストはどこかで見かけられたことがあるかもしれません。 今日はは画家・ヒグチユウコさんと文具ブランド・ホルベイ... -
半透明のざっくりハート。グラシン紙のふせん
ハートのふせんです。 ざっくりしたラフな形が少し大人っぽい。 グラシン紙でできているので、半透明なんです。 ハート1つの大きさは横4.5cm、縦5cm。 少し大きめのふせんですね。 ただのふせんとして使うだけじゃなく、ラッピングや、本や手帳のしおりと... -
このゆるさに力が抜ける。ゆるゆるおすもうさんキャラ「おはぎやま」
ゆる~いお相撲さんキャラ。 「西東」のおはぎやまシリーズです。 西東はその名の通り、関西出身の文具店店主と関東出身のデザイナーによるブランド。 ほどよくユーモアの光る商品が展開されています。 そもそも名前からして「おはぎやま」。 確かにお相撲... -
富士山に鶴…こんな水引があるなんて!色合いも素敵な和風モダン金封
水引の形がこってる! 和風モダンな金封(ご祝儀袋)です。 「寿」2枚、「御祝」1枚、白無地1枚の短冊がついていきます。 さまざまなシーンに合わせて使えそう。 他のタイプも。 鶴の水引も珍しい。 ご祝儀袋は、何でも良ければ100均にも売ってるもので... -
ほどよいユーモアとデザイン。日本発のpaperable
レッドカードにイエローカード。 一見、立体風。 リンゴにオレンジ、スイカ。 トマトにキャベツ、玉ねぎ。 時計。 お花。 …と、これはすべてメモブロック。 ほどよくおしゃれでユーモアがきいています。 どこの国からの輸入品かと思えば、なんと石川県発の... -
さりげなく気持ちを伝えたいならこころふせん
のし紙みたいな付箋、「こころふせん」です。 お菓子や封筒などに貼って渡すだけでちょっとしたプレゼントに。 畏まって伝えるとちょっと重いかな?というとき、手軽に気持ちを伝えられます。 メッセージの種類が多く、 こんなにあります! 「粗品」とか「... -
学生時代を思い出す…。おりがみびんせん
ゆるいイラストが人気の雑貨ブランド「AIUEO」のおりがみびんせんです。 おりがみ、というからにはその名の通り… リボンやハートの形に折ることができるレターセットです。 また折った時に柄がうまく出るようになってるんですよね~! なんだか授業中に回... -
日本各地にサンタがわらわら出没中!和風サンタのグリーティングカード
浅草にサンタがやってきた。 東大寺にもやってきた。 鹿と戯れている… 日本の各地にわらわらとサンタさんが押し寄せている、クリスマスカードです。 海外の人に送るとうけそう~! 上の写真以外にも、金閣寺、白川郷、仙台、その他もろもろ日本の各地にサ...