レトロ– tag –
-
レトロデザインで省スペース!使わないときは畳めるノート型の黒板
ノート型の黒板です。 木でできたノートを開くと、内側は黒板。 厚みがあるので、ノート単体でも自立します。 これのいいところは、なんといっても省スペースなところ! 不要なときは閉じてしまえばただのA5サイズのノートと同じ大きさです。 常に黒板を... -
グッドデザイン賞受賞のレトロな鉛筆風シャープペンシル&ボールペン
一見鉛筆。 でも実は… シャープペンシルです。 とってもレトロな外観が素敵。 本当に昔からある、六角鉛筆風です。 軸は天然木でできています。 それにてっぺん部分には消しゴムつき。 軸の太さは約7.6mmで、一般的な鉛筆と同じ太さ。 シャープ芯の太ささ... -
1台4役!煮る・蒸す・焼く・揚げるをこなすレトロな電気鍋、BRUNOのグリルポット
過去に紹介しました、めちゃくちゃかわいいA4サイズのホットプレート(一回り大きいサイズはこちら)を作ったBRUNOから昨年末頃に発売されたばかりの新製品・グリルポットです。 [blogcard url="https://omochakka.net/article/397012839.html"] [blogcard... -
ドイツの日めくりカレンダー・2017
ドイツの雑貨ブランド、BRUNNENの卓上日めくりカレンダーです。 過去にも紹介したことがありますが、今回は2017年度版を。 4サイズあり、写真のものは一番小さい6×4cm。 …の1年分なので、ちょっとしたメモブロック並の厚さがあります。 カレンダーの最... -
今時のはこんなにおしゃれ!大人でも十分使えるイトーキの2017学習デスク
今回は、あまりのおしゃれさにびっくりしたイトーキの学習机を紹介します。 私が子供の頃の学習机というと、キャラクターもののパネルがついているのがデフォルトでしたが… 今時のは、大人が使うのにも十分適したデザインです。 たとえばこちら。 渋めの木... -
大人のための絵になる鏡。MOEBEのドイツ製ミラー
MOEBE(ムーべ)というデンマークのブランドの卓上スタンドミラーです。 華奢なスタンドに、フレームのないミラーがそっと乗せられている。 とてもシンプルな作りです。 鏡の大きさは直径20cm(左)と30cm(右)の2サイズがあり、それぞれスタンドの色が... -
お弁当。じゃない、なんと加賀伝統工芸お裁縫セット!
お弁当。 じゃないんです。お弁当風お裁縫セット! エビフライ、ソーセージ、ブロッコリーが乗っかったまち針に、日の丸弁当の針山。 糸切りはさみは「おてもと」の袋に入っていて、針ケースはお醤油ケース風! 糸巻きの上にも目玉焼きなどがのっています... -
わずか0.2秒で立ち上がり。レトロなデザインがたまらないアラジンのグラファイトトースター
手前は青い炎が特徴のアラジンの石油ストーブですが、今回紹介するのはストーブじゃなくて奥のもの。 少しレトロなデザインが素敵なアラジンのグリルトースターです。 ちなみに石油ストーブについてはこちらをどうぞ。 [blogcard url="https://omochakka.n... -
4~5人で使える!一回り大きくなったBRUNOホットプレート
以前紹介したことのあるBRUNOのコンパクトホットプレート、一回り大きいグランデサイズが新登場していました。 そうなんですよ~、機能・デザインともに申し分ないけど、2人ぐらいならちょうどいいけどそれ以上人数増えるとちょっと小さいな…っていうのが... -
「子」があるとないとじゃ大違い。かなり使える親子がま口
開口部の大玉が、あめ玉みたいでかわいいがま口です。 柄もモダンな雰囲気。 しかし、それだけだったらただのかわいいがま口。 これの特徴は「親子がま口」であること。 こんな風に、がま口の中にさらにがま口が入っているのが親子がま口。 真ん中に、仕切...