和風– tag –
-
開運アイテムぎっしり!Afternoon Tea LIVINGのだるまBOXが数量限定発売
Afternoon Tea LIVINGより、新年にむけて開運アイテムを詰め込んだ「だるまBOX」が数量限定で発売されました。 赤BOXの他に緑と黄色があり、中身がどれも異なります。 まず一つ目。 赤いだるまBOXは、フード&キッチンアイテムがどっさり。 <セット内容> ... -
こんなテーブルコーディネートがしたーい!!栗原はるみさんプロデュースのお正月のうつわ
料理家・栗原はるみさんがプロデュースする生活雑貨ブランド、「share with Kurihara harumi」からお正月にぴったりのテーブルウェアが発売されました。 "お正月/おせちのうつわ"をテーマに、和風ながらもモダンな雰囲気のお重や小皿がそろっています。 ... -
来年の干支は亥。筒型ぽち袋POCHI-PONに猪鹿蝶セットがあるよ!
筒型のぽち袋、「POCHI-PON」。 [blogcard url="https://omochakka.net/article/pochi_pon.html"] 来年の干支「亥」の絵柄が含まれるバージョンが登場しています。 POCHI-PONは、冒頭でも触れたように筒型のぽち袋。 名前が表すとおり、開けるときに「ポン... -
コースターにもお皿にも早変わり。手で曲げられるお皿「すずがみ」
コースター? プレートかな? これは、 こんな感じで。 やっぱりコースターか~と思ったあなた、ちょっとお待ちください。 1枚目と2枚目の写真を見比べると、形が違っていますよね。 これは、手で形を好きに変えられるお皿「すずがみ」! 名前の通り、錫で... -
懐かしくって美しい。風車なマグネット「カゼグルマ」
カゼグルマ。 風車の形のマグネットです。 ちゃんと回ります! お祭りのような楽しさもありつつ、なんだか儚げ。 なんとなく心にきゅーっとくるものがあります。 裏はマグネットなので、磁石のつくところならどこでも。 なるほど、写真みたいに画鋲の頭に... -
思い出に残る夏を。北欧テキスタイル風デザインのキッズ向け日本製甚平
ひょー!! かわいい キッズサイズの甚平です。 ちょっと北欧テキスタイルみたいなデザインがオシャレ。 柄は4種類。 上段が男の子向け、下段が女の子向け。 ウエストゴムで、着脱もサイズ調整も簡単。 浴衣はおとなしく着てくれないかも…というお子様でも... -
\お父さん日本一/ミニ酒樽から飲み比べセットまで、約400年続く酒蔵の父の日セット
あ、もうすぐ6月… はっ、父の日! 母の日と比べるとちょっと雑になりがちな父の日、何かおもしろいものはないか…と探して見つけたのがこちら。 お酒です! \お父さん日本一/ 富士山をバックに、もらったお父さんも思わず口がニヤケそうな商品名(笑) え... -
この軍艦巻き、ヤバすぎ。
さてこちら。 カラフルなドーナツですね。 …けど、あれ? 当然ただのドーナツであるはずがなかった。 ドーナツ型の押しピンホルダーと押しピンのセットです。 ホルダーにさした押しピンが、いい感じにドーナツのトッピングのように見えますね~。 押しピン... -
金閣寺と五重塔がテーブルウェアに。日本人の心を撃ち抜くお重
金閣寺と、 五重塔。 色が白黒なのでもちろん本物ではありません。 オブジェかな?と思ってしまうところですが、 金閣寺と五重塔をモチーフにしたお重、「古都うつわ」なんです! カッコイイ!! 金閣寺は持つとこれくらいの大きさ。 立派なジオラマぐらい... -
おうちで温泉気分!四季を感じる国産檜の湯桶
桶の中に金魚。 今は冬ですが、夏っぽさを感じる写真です。 秋には落ち葉、冬にはみかん、春には桜。 どれもパッと見て季節感を感じますね。 はい、こちら桶の中に季節らしいアイテムが描かれている桶。 「湯桶 四季折々」です。 不思議と、水が入ると立体...