-
スイカ丸ごと1個分!のように見えちゃう夏らしいタンブラー
スイカ丸ごと一個どどーん!! のようなタンブラーです。 カラフルでポップなアイテムを揃える、アメリカのCool Gearというブランドのもの。 なんとなく、「アメリカっぽい」雰囲気が漂ってますよね。 二重構造のタンブラーで、冷えた飲み物を入れても結露... -
レトロ調で女子のインテリアにもなじむ救急箱
スチール缶の救急箱です。 少し軍隊ものっぽい雰囲気もありながら… レトロ感漂うロゴのおかげか、ナチュラルテイストのインテリアにもしっくりきます。 トレーと仕切り付き。 サイズが2種類あり、どちらも4カラーあります。 色もレトロ調なのがいい。 Sサ... -
コンセントやスイッチ周りに一時置き場が出現。充電中のスマホもスッキリ!
これはすっごくいいかもしれない。 コンセントカバー(プレート)なんですが、スマホを乗せられるフック付き! 充電コードが短い場合など、スマホ充電がとりあえず床置きになっている方も多いのでは。 でもスマホ床置きって、うっかり踏んでしまう危険があ... -
この軍艦巻き、ヤバすぎ。
さてこちら。 カラフルなドーナツですね。 …けど、あれ? 当然ただのドーナツであるはずがなかった。 ドーナツ型の押しピンホルダーと押しピンのセットです。 ホルダーにさした押しピンが、いい感じにドーナツのトッピングのように見えますね~。 押しピン... -
愛嬌たっぷりの「小さな友達」は、日本と北欧の合作フラワーベース!
か… かわいい…。 アーティストの鹿児島睦(かごしままこと)さんが原型デザイン、スウェーデンのkeramikstudion(ケラミックステュディオン)で制作されたフラワーベースです。 keramikstudionは、北欧雑貨でおなじみリサ・ラーソンらによって設立された工... -
本当はみんな、ハジケたかった。偉人で遊べるおもしろ皿
ものすごく改装いたしました。 表示の不具合などあるかもしれませんが、追々対応していきます。 さて、今日紹介する雑貨は… お皿です。 描かれているのは、かの有名な音楽家、ベートーベン。 Joseph Karl Stieler [Public domain], via Wikimedia Commons ... -
小悪魔っぽいデザインがカワイイ。繰り返し使えるホットアイマスク、めめホット「キャット」
前に紹介したことのある、ルルドの「めめホットチャージ」。 充電式で、繰り返し使えるホットアイマスクです。 パソコンやスマホの長時間使用で疲れた目をゆるめるリラクゼーションアイテムですが… 時が経てばデザインも変わるもの。 猫バージョン、めめホ... -
なんというメルヘン…!おふとんで眠るくま、ねこ、うさぎが1枚の食パンから作れちゃう!
写真中央、なにやらカワイイものが見えますね… お布団で眠るくま、ねこ、うさぎです。 これは何かというと… トースト。 食パンなんです! あまりのかわいさに先日衝動買いしてしまいました。 この形のパンがそのまま売っているわけではなく、 こういう、手... -
これはもはや家電に見えない。美しい器のような2018SS限定BRUNOコンパクトホットプレート
[blogcard url="https://omochakka.net/article/397012839.html"] [blogcard url="https://omochakka.net/article/449006587.html"] [blogcard url="https://omochakka.net/article/bruno_5th.html"] 毎度おなじみ、BRUNOのコンパクトホットプレート。 201... -
鉛筆を削るようににんじんを。何気に使えるおもしろピーラー
さて、これはなんでしょう? って、どう見たって鉛筆削り…ですよね。 これは実は… あら大きい。 そしてこう。 鉛筆削りのような、にんじん削り! イスラエル発のMONKEY BUSINESSのもの。 本当に鉛筆の削りカスのような形に切れます。 この形、意味あるの?...