キッチン– category –
-
4~5人で使える!一回り大きくなったBRUNOホットプレート
以前紹介したことのあるBRUNOのコンパクトホットプレート、一回り大きいグランデサイズが新登場していました。 そうなんですよ~、機能・デザインともに申し分ないけど、2人ぐらいならちょうどいいけどそれ以上人数増えるとちょっと小さいな…っていうのが... -
大人のためのスヌーピーサーモマグ
スヌーピーのサーモマグです。 キャラクターものですが、抑えた色味で大人っぽいデザイン。 容量は大きめの400ml。 ステンレスなので保温・保冷もOKです。 蓋付きなので、持ち運びや野外での使用にもいいですね。 色はブラックとアイボリーの2パターン。 ... -
日本製。直火にかけられるフライパン皿
フライパンの形をしたお皿です。 これのすごいところは、直火・オーブン・グリルOKなところ! お皿のまま調理して、食卓に出すことができます。 フライパンの形ということでとても大きく感じてしまうかもしれませんが、直径は約16cm。 意外とコンパクトで... -
枝豆から氷がぷりっ
でっかい枝豆から、でっかい丸い氷がぽろり。 枝豆型のアイストレーです。 一度に丸い氷が3つできあがります。 「丸い氷」ってだけでも変わってますが、それが出てくるのがこの枝豆だと… もうおもしろすぎですよね。 アイストレーの素材はシリコン。 氷を... -
あちこちのカフェやレストランで使用されている揃えやすいプチプラグラス
「デュラレックスのグラス」…といえば、カフェやレストランで多く使われているので目にしたこともある方も多いはず。 デュラレックスのグラスがなぜそんなにあちこちで使われているかというと、まずはそのデザイン。 シンプルすぎず、懲りすぎず、飽きが来... -
メキシコ生まれの希少なアートチョコ
アート感あふれるチョコレート。 本当に食べられるチョコです。 メキシコのブランド「UNELEFANTE(アンエレファント)」のもので、見た目もかなり珍しいですが、世界のカカオの総生産量のうちわずか8%という希少な「カカオ・フィノ・デ・アロマ」を用いて... -
北欧風デザインでどストライク!washwashのアクリルたわし
アクリルたわしです。 洗い物が楽しくなりそうなデザインなのはさることながら、アクリルたわしといえば洗剤なしでも汚れが落ちる!のが売り。 アクリル糸の細かい繊維が汚れをかきだしてくれるんですね。 washwashのアクリルたわしは、国産のアクリル糸だ... -
スペイン発!アートなフルーツメラミンプレート
スペインのキッズ・ベビー向けブランド、BOBO CHOSES(ボボショセス)のメラミンプレートです。 電子レンジ・オーブンは不可ですが、軽く、少々乱暴に扱っても割れたりしないのがメラミンプレートのいいところ。 小さなお子様のいるご家庭では必需品の食器... -
上品な華やかさ。九谷青窯の花のうつわ
九谷青窯(石川県・九谷焼)の高原真由美さんが手がける「色絵 呼び花」シリーズのお皿です。 お皿の周りを3色のお花が縁取ります。 お花モチーフのおかげで普通のお皿より華やかになるわりに、色が絞られているのでにぎやかすぎず大人っぽく仕上がってい... -
刺すだけでキャラ弁風!目玉ピック
目玉つきピック。 というとなんだかホラー系?と思わせる字面ですが、 写真を見るととてもコミカル。 凝ったキャラ弁は無理でも、これなら刺すだけで食材自体がキャラクターになったように見えますね。 楽ちん・時短・おもしろい・見栄えする、とお弁当作...