インテリア– category –
-
ディズニーUSAパーク限定発売のフィギュアは、生き生きとした表情が最高に魅力的。
ディズニーのUSAパークで限定発売している、ディズニー・トラディションというシリーズのフィギュアです。 アメリカのアーティスト、ジム・ショーア氏が手がけたもの。 世界中にコレクターがいるというジム・ショーア氏の作品は、木彫りの質感を再現した作... -
観葉植物置く場所がない?天井があるわよ!
鉢植え。 あれ?でも…画像が上下逆? じゃ、ない! フェイクグリーンでもない、本物の植物です。 こんな風に植物を天井から吊るして楽しめる、「スカイプランター」です。 BOSKKE(ボスケ)というイギリスのブランドのもの。 キッチンでハーブ等を育てて、... -
我が家でパン祭
でっかい!食パン。 さて、これは実は… こうして。 こう。 座椅子なんです。 座面は低反発ウレタンを使用。 姿勢にフィットするのでもたれやすく、長時間でも無理なく過ごせます。 5段階リクライニングが可能。 おもしろいのに機能も十分。 しかもこれ、... -
クローゼットにも、物置にも。工事不要な簡易照明PULL LIGHT
シンプルな電球。 ただの裸電球のように見えますが、電池式のLEDライトなんです。 コードがスイッチになっていて、引くだけでON/OFF切り替えができます。 ラフな雰囲気がなんかいい感じ。 電源不要なので、使う場所を選びません。 配線の取り回しの心配が... -
渦をなくした自然界の風が室内で吹く。革新的な日本製扇風機
バルミューダの扇風機、グリーンファンジャパンです。 バルミューダの製品は、前に加湿器を紹介したことがあります。 [blogcard url="https://omochakka.net/article/389117985.html"] 日本製かつ、すっきりしたデザインが魅力的。 一番の特徴は、自然界の... -
これはレア!リサ・ラーソン×ベアブリックが出たぞー!
リサ・ラーソンの作品といえば? と聞かれてまず思い出されるのは猫のマイキー またはライオン が特に有名かと思います。 この2種類が… ベアブリックになっていました! ベアブリックとは、日本生まれのクマ型フィギュア。 テディベア生誕100周年に、「デ... -
おうちの形のキャンドルホルダー、アーバニア
絵本のような街並み。 手書きのような不揃いな大きさの窓が、かえって温かみを感じます。 さて、これは… キャンドルホルダーでした。 前もこんな感じのLEDライトを紹介しましたが、私はどうもおうちモチーフに弱いようです。 [blogcard url="https://omoch... -
純和風からモダンモチーフまで。ペンダントトップみたいな老舗の香立て
昨日、和雑貨のお店に立ち寄ったんですが、そこで見つけたこれにキュンときました。 香立てです。 どうやって使うかというと… (別商品ですがイメージとして) 丸く開いた穴の部分にスティック型のお香を立てかけるだけ。 立ち寄ったお店では、この銀の香... -
こう見えて手描きのボーダー!デンマークからやってきたオマジオフラワーベース
シンプルながらも、シマシマが印象に残る花瓶。 デンマークのセラミックブランド、KAHLER(ケーラー)のフラワーベース「オマジオ」です。 ランダムに配置されたボーダーは、プリントのように見えますが職人さんによるハンドペインティング。 同じものは二... -
ボトルに着物を着せてみた
着物の形のボトルウェア(ボトルカバー)です。 ワインボトルサイズですが、帯締めを緩めると焼酎等のボトルでも入るものがあるそう。 女子着物はやっぱり華やか。 振り袖、お太鼓帯と柄も形もいろいろあります。 着せ方は動画がありました。 かぶせて形を...