和風– tag –
-
紅白祝い箸
おめでたい雰囲気の紅白箸セットです。 紅白箸といっても、お箸自体はとてもシンプルなもの。 リボンみたいな形の紅白の箸置きがさりげなくかわいいです。 桐箱入りで贈り物にぴったり。 結婚祝いなどによさそう。 お箸は日田・朝倉・玖珠産の竹製、箸置き... -
ごはんの鍋
なんだかいいなあ…と思わせてくれる落ち着く形。 素朴なんだけどちゃんと現代的。しかも日本製。 そんな雑貨で有名な中川政七商店のかもしか道具店シリーズ「ごはんの鍋」です。 いかにも日本の鍋!って感じですね。 そこがいい!! 便利さから炊飯器で炊... -
長く愛せる良い器。TIME&STYLEの重箱
磁器製の重箱です。 おせち料理に使いたくなりますね~。 サイズは小と中の2種類。 小で約85×85×43mm、中で約130×130×53mmです。 柄は全部で6種類。 いちご/銀のみ他の柄よりお値段が上がります。 一段ずつのバラ売りなので、好きな柄を必要な分だけ揃... -
お正月におめでと箸
そういえばもう12月なんですね…。 クリスマスに大掃除にとやることいっぱいですが、お正月の準備もそろそろ考えないといけない頃です。 というわけでお正月用の祝い箸。 来年の干支に合わせた、申のお飾りのついたお箸です。 白い申バージョンと茶色い申バ... -
和風の輪ゴムは和ごむ
ボトル1本だけ、赤いリボンが。 さてこれは… 水引がイメージされたシリコンバンド(ゴムバンド)です。 封筒や箱に巻くだけで、プレゼント感が出ます。 4色あります。 なんかいいですね~。 水引なんですが、ラフな雰囲気の蝶々結びなので、堅苦しい雰囲... -
余計な装飾一切なし!白が美しいシンプルモダンな重箱
またまたお弁当箱です。 真っ白! 今回は重箱らしい重箱をチョイス。 といっても結構モダンな雰囲気ですね。 三段重なんですが、 上段は3つに仕切られています。この仕切は取り外し出来ません。 中段(または下段)は取外し可能な9つの仕切りケースが入... -
持っていたい調理器具。東屋のすり鉢とすりこぎ
なんだか無性に「いいなあ」と思ってしまった東屋のすり鉢とすりこぎです。 まず目に止まったのは、枝みたいなすりこぎ。 枝みたいなというか、本当に山椒の木の枝です。 ただ自然の素材なので、使用前から木口にひび割れがあることもよくあるそう。 気に... -
フルーツ扇子
すっかり日差しが強く、暑くなりました。 本格的な夏到来ですね…。 というわけで涼しくなるグッズを。 フルーツ柄の扇子です。 全8種。 なはは、かわいい。 フルーツ柄は、明るくさわやかなイメージですね。 しかもこれのおもしろいところは、軸の竹素材に... -
おめでタイ石鹸
TAMANOHADAシリーズのウェルカムソープです。 めちゃくちゃリアルな鯛の形! TAMANOHADAシリーズはいろんな雑貨屋さんで扱われていますので、ご存じの方も多いかもしれませんが、明治時代創業の老舗石鹸専業メーカー玉の肌石鹸のオリジナルブランド。 同じ... -
和食にも洋食にもしっくりくる。万能すぎるswatchシリーズの長角皿
natural69さんの、波佐見焼長角皿です。 和風とも、北欧風ともいえるモダンな雰囲気ですね。 洋食に使ってもいい感じですが… やっぱりこの形は焼き魚に使いたい! いいですねぇ~~~。 柄は全部で10種類。 1枚1080円というプチプラなのも魅力的です。 na...